*

Memento Mori

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 イシュー, ライフハック

Tramps

卵が先か、鶏が先か、なんて議論したり思い悩んだりするのはどうでもいいこと。覚悟を決めてまずやってみること。覚悟ができれば後悔もしないし、誰かに批判されても決心を貫ける。どうやれば後悔しないかと言えば、死を思うこと。今これをやらなければ明日死んだ時に後悔することを考える。

スティーブ・ジョブズ伝説のスピーチ
http://kakiokosi.com/2011/05/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81/

あなたの時間は限られています。無駄に他人の人生を生きないこと。
ドグマに囚われないでください。それは他人の考え方に付き合った結果にすぎません。他人の雑音で心の声がかき消されないようにしてください。そして最も大事ななのは自分の直感に従う勇気を持つことです。直感とはあなたの本当に求めることを分かっているものです。それ以外は二の次です。

Memento Mori 。
死は古き者を消し去り、新しき者への道をつくる。

どうしたらいいのか自分でもわからないとき、この言葉を思い出すようにしています。

死なないように、長生きするってことが間違いなんじゃないの?
http://hakomori.net/?p=392

Google AD

前の記事
ジャスト・アイデア
次の記事
AKY

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

新しい戦争の形

先の大戦から60年以上たち、戦争は形を変えて世界を席巻しはじめた。サブプライム問題に端を発したリーマ

記事を読む

人の評価について

ハロー効果 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3

記事を読む

生まれ変わりについて

自分は生まれ変わりを信じない。輪廻転生などないと思っている。非科学的だし、それは悪いことをすれば

記事を読む

種を絶つ種

    ニホンカワウソ:環境省、絶滅指定へ http://mainic

記事を読む

no image

コミュニケーション能力について2

コミュニケーション能力について http://hakomori.net/?p=848 また人

記事を読む

no image

We say NO to hate with a gun

photo credit: Minnesota Historical Society They

記事を読む

no image

教育とクオリア問題

ちょっと最近「教育」について考えることがあったのでエントリー。 DQNの教育問題について、

記事を読む

変化できるものだけが生き残れる

資生堂、過去の栄光と決別へ 自己否定も覚悟…トップ交代で改革急ぐ http://www.san

記事を読む

no image

ホームページ(笑)を作ればモノが売れるという幻想(笑)

まだこんな考えもってる人がいたのかwww もう「ほーむぺーじ」って言うのもやめて欲

記事を読む

【持論】善とか悪とかを考えていたらネゴシエーターに行きついた

(写真はイメージです) 性善説と性悪説という概念があります。 人間はそもそも悪い生き

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑