転職して新しい職場で仕事始めました
1か月以上もブログを放置してましたが、私は元気です。
むしろこれまで以上に元気です。
無理して言ってるわけではなく、今の段階では未来に向けた希望にあふれてる感じですね。
このままでいいんだろうか?とうつうつとしていた時に比べて、精神的にも健康になった気がします。
先月の後半からは有給消化に入って、子供と遊んだり、入院した父親の見舞いに行ったり、株主総会に出たり、普段なら絶対にやらないであろうことを、このタイミングでやりきりました。ほぼ後悔はなかったです。
1か月以上もブログ空けてしまったのは、仕事でもないのに忙しいふりをしてモチベーションが上がらないとか、時間がないとか、もっと落ち着いてからとか、自分に言い訳していたからです。もし見に来てくれた方がいらしたらすいませんでした。
7月から新しい職場になったわけですが、職場の人たちには本当に暖かく迎えていただき、初めて会う人達なのになぜか前から知っていたような温かみを覚えました。本当にありがとうございます。
当然「じゃばすくりぷとって何ですか?」とか、「ぶらうざーのばーじょんって関係あるんですか?」とかいう人は皆無です。
WEB系、、というか、今ITの仕事やってる人でそんなこと言ってる会社はアウツですよね。
人にも恵まれ、仕事にも恵まれ、環境にも恵まれて、今のところ転職してよかったなーと思ってます。
まだ1か月しか経ってないお前が言うなって話もありますが。
そして今は某キャンペーン系のレスポンシブサイトを作ってます。
もしこれからタスクがどんどん増えていって精神的にきつくなり始めたら、こんな初々しいきもちだったなーということを思い出したいと思います。
あといろいろ、GoogleAnalyticsの話とか、ベネッセの話とか、賞味期限切れ鶏肉の話とかしようと思ったけど、ブログ復帰第一弾なので今日はここまでにしときます。
今度はいつ更新できるかわからないけど、なるべく日にちが飛ばないようにモチベーション保つように頑張ります。
なので応援よろしくお願いします。
飲み会のお誘いは100%お受けする!!!・・・ようにします。ので、誘ってくださいね~。
Google AD
- 前の記事
- 6月末で現職を退職します
- 次の記事
- パパも2歳になったよ
関連記事
-
-
フライトジャケット(N-3B)買ったよ
去年の冬から一年越しで欲しかったフライトジャケット(N-3B)を買いました。(アルファ社の製
-
-
年末なので2013年を振り返ってみる
クリスマスとか忘年会とか大晦日とか正月とか、この時期ゆっくりしてられないですよね。 それな
-
-
【体験談】千鳥ヶ淵の桜を見て靖国神社に参拝してきました
皆さん、花見に行きましたか? 今日は花見には絶好の日よりだったので、千鳥ヶ淵の桜を見てきました。
-
-
【名言】四耐四不訣-曽国藩【自分用メモ】
今日は自分用に覚えておきたい言葉「四耐四不訣」を紹介します。 中国清代末期1850年か
-
-
ビジネスを自動化する!仕組みづくり
収益化のルール https://www.youtube.com/watch?v=pjPfF
-
-
【体験談】アンガーマネジメントを実践してみたよ
あるきっかけで「アンガーマネジメント」という言葉を知りました。 アンガーマネジメントとは、
-
-
自分が何を信じるかということ
別れた後の人が、しあわせになったかどうか。これから自分がどう生きて行くのか。 全ては自分の信じ
-
-
子供を育てるということ
ご無沙汰してしまいました。言い訳じゃないですが、育児が大変でした。ミルクあげたり、オムツ替えた
-
-
紛糾!システム構築の巻
システム作る時って、会社の縮図だと思う。いろいろな立場の人の思惑や損得が入り混じり、考えが違うために
-
-
心に突き刺さる起業家の言葉「お前は何がしたい?」
こんにちは。起業家のマインドで感銘を受けた動画の、シェアとアウトプットです。 これ見