PHPカンファレンス2012&WordCamp Tokyo 2012 行って来た
公開日:
:
最終更新日:2013/11/29
日記
PHPカンファレンス2012と、WordCamp Tokyo 2012 に行ってきた。しかしPHPカンファレンスとWordCampを一緒にやるなんて、フジロックとサマーソニックを同時にやるようなもんじゃないか??(違)
エントランスでいきなり知ってる人を発見。yandodさんだ!仕事でBTS使うとき、すぐに入れたいけどどうしよう?と思ってたときに知ったCandyCaneではお世話になりました。CandyCaneと出会わなかったらプロジェクト進まなかった。
PHPカンファレンスの方で面白かったのはhaltさんの「最先端WEB開発」。最先端=手法と思ってたが、どうやら今の最先端は同時大量のアクセスをさばくことができるWEB開発のことらしい。ソーシャルメディアなどで一気に負荷がかかることをが多くなったからだろう。なるほど。
昨年11月にWordCampTokyo2011に行って、とても面白かった。自分もまだWordpressに興味があったし、これからソースコードガリガリ書くぞっていうモチベーションがあった。でも2012年になって、あるきっかけからほとんどプログラムを書かなくなってきて、なんだかWordpressっていうか、プログラムから離れてきてる自分に、抗えない落胆を感じてきている。
とは言え、自分の興味が 消えない限り、こういうイベントにはどんどん参加していこう。cakefestみたいの、日本でやらないかしらん。fuelPHPとか、Symphonyのセミナーはいくつか行ったんですけどね。PHPMatsuri行きたいけど、博多だしなぁ。。。
Google AD
関連記事
-
-
windows7にpostgreSQLをいれてファイルをインポートする
centOSに入っているpostgreSQLのデータをエクスポートし、windows7にインストール
-
-
伊木ヒロシさん動画講座~2日目~時間の正体?
https://www.youtube.com/watch?v=glDBTMKNJm0
-
-
できることは限られているのか
尊敬する人は尊敬した態度を、そうでない人にはそうでない態度をとります。誰にでも分け隔てなく、なんて聖
-
-
Herokuとfacebookとsalesforceと○○
以前のエントリーで書きましたが、facebookのクラウドホスティングとしてHerokuがサービスを
-
-
セールススキルの大切さ
今日はセールススキルって大事って話だよ。 ・営業とりあえずやっとけ →ビジネスの基礎がつまっ
-
-
フライトジャケット(N-3B)買ったよ
去年の冬から一年越しで欲しかったフライトジャケット(N-3B)を買いました。(アルファ社の製
-
-
【名言】四耐四不訣-曽国藩【自分用メモ】
今日は自分用に覚えておきたい言葉「四耐四不訣」を紹介します。 中国清代末期1850年か