*

HEY JUDE を聴きながら

公開日: : 最終更新日:2022/08/24 ライフハック, 日記

世間ではグローバル化とか言いながら、

宗教も違う、

国も違う、

民族も違う、

風習も、文化も、生活も違う。

災害に遭う人も、ますます金持ちになる人も、全く興味のない人も、引きこもっている人も、幸せになろうとしている人も、

キング牧師も、JFケネディも、ナポレオンも、シーザーも、ガンジーも、

金持ちも、貧乏人も、一国の首相も、道端のホームレスも、いる。

笑いながら手を取り合って、「僕たち地球に住む仲間!」って言えるだろうか?

冷静に見て、

WE ARE THE WORLD!

なんて有り得ない。

「生物多様性」なんて言葉だけが持てはやされている。

けど、その言葉の本質は、多様な生き方、多様な文化、多様な風習を受け入れることだ。

「アメリカ化」という単一化している世界が、多様化していけるのだろうか?

「生物多様性」をかかげる人たちは、耳障りのいい言葉に自己満足を覚えていないだろうか?

「グローバリゼーション」という名の「単一思想」を受け入れるには、時間がかかりそうだ。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アラフォーになって感じた事象5つ

ゴールデンウィークの最終日に家族である公園に行きました。 前日とてもよく晴れて暑かったせい

記事を読む

伊木ヒロシさん06

伊木ヒロシさん動画講座~6日目~お金持ちになるために大切なこと

https://www.youtube.com/watch?v=L-UzneSd2_A

記事を読む

no image

Herokuとfacebookとsalesforceと○○

以前のエントリーで書きましたが、facebookのクラウドホスティングとしてHerokuがサービスを

記事を読む

結論を先に言う場合と最後にいう場合の違い

Young people standing and talking each other. Spe

記事を読む

なぜ、「なぜ思考」ができないのか

  犯人ではなく原因を探す http://techon.nikkeibp.co.jp/art

記事を読む

自分がブログ続けていく意味を考えたよ

ブログを続ける意味を考えてみました。 1.自分用メモ 基本的に私の場合はこれがメインに来

記事を読む

no image

近況 -いよいよ佳境です-

こ、このプロジェクトが終わったら、家族で江の島行くんだ・・・。 死亡フラグ http://mat

記事を読む

生まれ変わりについて

自分は生まれ変わりを信じない。輪廻転生などないと思っている。非科学的だし、それは悪いことをすれば

記事を読む

嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件その2

以前、「嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件」というタイトルでエントリー

記事を読む

no image

wordtwit

Wordpressでポストした記事をTweetできるプラグインをインストールした。これってどう?でも

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑