wordpressからbloggerに引越し
lolipopで使っているロリポプランは、DBが一つしか使用できない。
もうちょっと有効に使えないかと思い、lolipopで使っていたwordpressを、bloggerに引越しを決めた。
こうしてlolipopのDBとハードが空いた。
blogはこっちに書いて、lolipopはwebアプリ作成用にしよう。
移行に当たっては、下記サイトが非常に参考になった。
ありがとうございます。
http://lipovitan-d.blogspot.com/2009/01/wordpressblogger.html
http://wordpress2blogger.appspot.com/
Google AD
- 前の記事
- google translate
- 次の記事
- バーコードで商品を登録する
関連記事
-
-
cakephpでPHPのタイムゾーン設定してないとエラーが出る件
ロリポップからさくらにサーバを変えたのは先日のエントリーの通りですが、サーバ環境が違うことでca
-
-
vertical-alignで画像とテキストの位置を垂直方向で揃える
これも自分のリマインダー用としてエントリー。 画像とテキストが同じ行に並んでいて、垂直
-
-
ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」
タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer
-
-
facebookでログイン機能を作成してみた
最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。 この機能が
-
-
windows7のxamppでvirtual hostを設定する
忘れないように忘れてもいいようにエントリー。 タイトルの通りです。 c:/xampp/a
-
-
stay hungry stay foolish
apple http://www.apple.com/stevejobs/ He die
-
-
タグクラウド機能を付加。
右側のナビにタグクラウドを付けた。どうでしょうか。それにしてもワードプレスってタグが簡単だよね。wp
-
-
さよなら、SKYPE
MSのSkype買収--相乗効果で狙う顧客基盤拡大 - CNET Japan近所に住んでる仲の良かっ
-
-
windows8買ってみた
正確に言うと、windows7のPCを買ってwindows8にアップグレードしました。
-
-
Google Analyticsで毎日チェックするべき4つの項目
こんにちは! まだまだ寒い日が続きますねー。皆様ご自愛ください。 さて、通常なにかし