*

PHPのpear インストールにて

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 WEBサービス, システム , , , , ,

今さらながらPEARを触ることに。以前に少しだけ触ったことがあって、「ダウンロードするだけでしょ?超楽勝」と思ってました。
他のパッケージとの不整合やら、PHPのバージョンやら、書き込み権限やらで、環境すらも作れませんでした。
PEAR_Infoってもっと楽に見られた希ガス。

で、何をすればよかったのかというと、とりあえずupgradeでした。

# pear upgrade PEAR

とか・・・

「自分で自分をアップグレード!」みたいでちょっとカッコイイとか思ってしまった。。。orz

とりあえずパッケージは
PEAR_InfoMDB2Services_Amazonなどを入れました。
あと、Pagerを入れる予定。

中小企業が企業数全体の80%といわれる日本の、産業の原点って「ものづくり」だって言われるけど、今で言えば開発だよな、と思う今日この頃。

参照サイト:

  • http://www.border.jp/midilin/memo/index.php?UID=1258612362(閉鎖?)
  • http://d.hatena.ne.jp/m383m/20070913/1189659012
  • http://voicetwo.selfip.com/yashikiba/aprk/?itemid=70

 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

こ、小悪魔・・・

http://co-akuma.directorz.jp/blog/?p=362すげー勉強になる。。

記事を読む

no image

eclipseのリソース名を変更する

ちょっとキョドったのでエントリー。 1. eclipse > エクスプローラー から名前を変更

記事を読む

no image

ホームページ(笑)を作ればモノが売れるという幻想(笑)

まだこんな考えもってる人がいたのかwww もう「ほーむぺーじ」って言うのもやめて欲

記事を読む

no image

facebookのビジョンはセマンティックか – ライフログとopen graph

facebookが開発者カンファレンス(f8)でアップデートを発表した。 「また何か機能付

記事を読む

no image

やっぱiphoneはすごかった

  いろいろ迷って2台持ちを決意。iphone1台にすると、データ通信量がハンパない

記事を読む

キャプチャソフト

capture STAFF lite 何かいいキャプチャソフトないか?と探したところ出てきたソフト。

記事を読む

WEBサイトの表示速度をスピードアップする方法

サイトの表示が遅いので、いくつかツールを使ってチューニングすることにしました。 まず初めに

記事を読む

no image

img画像に隙間(空間)ができる件

何度か経験してそのたびにイラッときたので自分用にエントリー。 スタイルシートで下記のように記述

記事を読む

アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる その2

前回、アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる で何も無い所からEC2を立ち上げましたが、そのあ

記事を読む

no image

バーコードで商品を登録する

 自分が作成した帳票でバーコードを利用するhttp://taurine.yuki-prec

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑