*

AppleのWWDC2014が行なわれたので、自分なりに内容をまとめてみました

公開日: : 話題 , , ,

#comingsoon #Apple #WWDC14 #OSXYosemite #iOS8 #geek

Appleの開発者向けイベントWWDCが行なわれましたね。
頑張って起きてようと思いましたが睡魔に負けました。

すでに色々なニュースでも取り上げられていますが、メインの内容はOS XとiOSについてだったようです。
そして残念なことに新しいデバイスについての発表はありませんでした。

私なりにWWDCの要約した内容をお伝えしたいと思います。

OS X Yosemite

  • よりフラットなアイコンデザインに
  • 通知センター
  • Spotlight(検索)
  • iCloud drive(dropboxみたいなもの?)
  • MailもiCloudを介して大きめのファイルを送れる
  • Safari デザイン変更、スピード向上

私はマックユーザーではないので、この内容を聞いて「そうですか。」程度の感想しかありませんでした。
ネット上の感想も、驚きに満ちたものでは無いような感じを受けました。

iOS8

  • Health Kitで健康管理
  • Home Kitで家電をコントロール
  • 写真アプリの編集機能
  • MacとiOSのシームレス化(電話?チャット?)
  • 通知機能の強化
  • Spotlight(検索)
  • キーボードの予測変換
  • iCloud drive
  • ビジネス向け機能
  • 家族間コンテンツ共有
  • Siriの常時ON
  • 使えるのは今秋
  • iphone4は非対応

iOSもあまり私の関心が高まる内容ではなかったです。(失礼!)
それよりもiphone4が非対応になるということ、これが自分にとっては一番の関心ごとです。

今使ってる端末が新しいOSに対応しなくなるというのは、かなりショッキングな出来事です。
好きな子から「恋愛対象として見られない」と言われたのと同じくらいショックは大きいです。(何?)

ただiOS8が使えるのは今秋とのことなので、それまでに新しいデバイスが発売されるという希望はまだ残っています。
それまでに新しいデバイスが発売されなければ、いよいよ私のiphone4は恋愛対象外の「いい友達」として余生を過ごすほかありません。(??)

その他

  • 開発言語Swift

WWDC全体的に見て、この新しい開発言語swiftが私にとって一番の関心でした。
開発者にとって開発言語が変わるということは、結構一大事のはずです。

いままでiOSアプリを作る際はObjective-Cという言語でしたが、これからはSwiftという言語になるんですね。
Swiftというとどうしてもスズキの車をイメージしてしまいますが、関係ないですね。

スイフト
(スズキ)

そのうちエンジニア募集のサイトにも「急募!Swiftできるエンジニアを求む!」とかいうタイトルを見るかもしれません。
いままでObjetive-Cやってた人はチャンスですね。

 

iWatchはおろか、iphone6の発表もなかったのは残念ですが、今秋iOS8が使用可能になるということは、それまでに新しいデバイスが発表される可能性が残っているということでもあると思います。(もちろん発表されない可能性もありますが・・・)

できればiWatchもそれまでに発表されてほしいなーと思ってるのですが、iphoneとipadの発表が別のように、発表は小出しにしていくんでしょうか?

いずれにしても私の期待は次回へ持越し!ということですね。

ちなみに「ヨセミテ」というのは、アメリカ合衆国カリフォルニア州に存在する国立公園で、1984年に世界遺産(自然遺産)に登録されています。

ヨセミテ国立公園
(Wikipedia)

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明 – CNET Japan

オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明 - CNET Japanオープンの流れ

記事を読む

ゲッコー・アンド・カンパニーでGoogleGlassの予約販売開始されたよ

まだ正月気分が抜けない昨日1月6日、ゲッコー・アンド・カンパニー社でGoogle Glass

記事を読む

docomoからipad air発売!果たして?

昨日、docomoからipadが発売されるという発表がありました。 ipadご予約方法 (NT

記事を読む

no image

「おっ」と思った記事

前回に引き続き、「おっ」と思ったサイトを紹介します。今回はデザインうんぬんでなく、コンテンツの方で。

記事を読む

no image

‘social network’をipad2で見た

最近、自宅でノートPCを使う頻度が減りました。ipad2使ってるからだと思います。メールとネットなら

記事を読む

ラッキーバッグGETのためにアップルストア銀座の初売りに並んでるよ

ラッキーバッグをゲットしようと思い立って、アップルストアの初売りに並んでます。 発売開

記事を読む

no image

「おっ」思ったWEBデザイン

ちょっと調べることがあったのでメモ。■株式会社テトラシーンhttp://www.tetratone.

記事を読む

no image

stay hungry stay foolish

apple http://www.apple.com/stevejobs/ He die

記事を読む

ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの その2

前回に引き続き、買ってよかったipadアプリです。i文庫HD以前PDF化した本を読むのにデフォルトの

記事を読む

no image

iPadでGoogleカレンダー同期(複数の) « recotana

iPadでGoogleカレンダー同期(複数の) « recotanaずっとGoogleカレンダーの複

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑