*

eclipseのリソース名を変更する

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 システム, テクニック ,

ちょっとキョドったのでエントリー。

1. eclipse > エクスプローラー から名前を変更したいフォルダを選択。

2. 右クリックしてメニューから リファクタリング > 名前変更

でできます。

ちなみに、自分の場合はちょっとローカルのファイルをいじってたりしたので、名前を変更したいフォルダを右クリックしてメニュー > リフレッシュ からの名前変更でした。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

wordpressのiphone用プラグイン

Wptouchていうプラグインがあったのでいれてみた。感想は、「ん~、まあこんなものか」です。フリー

記事を読む

no image

ワードプレスのプラグイン初作成

タイトルのとおり。ワードプレスのプラグインを作ってみました。仕事でEC-CUBE使って販売をしている

記事を読む

no image

windows7のxamppでvirtual hostを設定する

忘れないように忘れてもいいようにエントリー。 タイトルの通りです。 c:/xampp/a

記事を読む

postgresqlのスロークエリ(スローログ)を取得する

45年ぶりの雪が、1週おきに降るってどういうことでしょうか? とは言え、雪が降るといつもと

記事を読む

【なぜ?!】ブログの直帰率が激減しました【GoogleAnalytics】

少し前から気づいていましたが、このブログの直帰率が激減しました。 まずはこちらの図表からどうぞ。

記事を読む

Google Analyticsで毎日チェックするべき4つの項目

こんにちは! まだまだ寒い日が続きますねー。皆様ご自愛ください。 さて、通常なにかし

記事を読む

no image

wordpress plug-in [register_taxonomy_for_object_type]

register_taxonomy_for_object_type仕事で使っているWordpress

記事を読む

さくらでcakephpを使って500internal server errorが出る場合の対応

こんにちは! 今日は節分ですね。自分の子供のころ、節分と言えば豆まきだったわけですが、近ご

記事を読む

no image

タグクラウド機能を付加。

右側のナビにタグクラウドを付けた。どうでしょうか。それにしてもワードプレスってタグが簡単だよね。wp

記事を読む

no image

AmazonEC2にcakephp2入れたときにエラーが出た件

  たぶんEC2にはcakephpをこれからも入れるだろうから自分用にエントリー。 Amazon

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑