*

子供はなぜ何でも試してみたがるのか(なぜチャレンジ精神があるのか)?

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 イシュー, ライフハック, 体験談 , , ,

Sweet baby.

この3月あたまで息子が1歳7か月になりました。
ヨチヨチ歩きから走ったりするようになり、時にはコミカルなしぐさでおどけたりするようになりました。

子供を観察していて思うのは、好奇心がそのまま行動に繋がっているということです。

大人の場合は好奇心はあるものの、常識や世間体を気にして行動に移せないことが多々あります。(そういう自分もそうです)
行動を制限するのは、これまでの習慣であったり、過去のしがらみであることもあります。
あとは面子やプライドといったことが行動の阻害要因になることもあるでしょう。

子供は好奇心に満ち溢れています。
一つのことに満足する間もなく、次から次へと際限なく好奇心があふれてくるようです。

そしてここが大人と違う点だと思いますが、全て試して(行動して)みるのです。
手に持ったり落としたり、口に入れたり叩いたり、、、こうやって実行に移すことで新たな好奇心が出てくるというスパイラルができるようです。

ここで分かることは、好奇心とチャレンジすることは密接な関係だということです。
そもそも好奇心がなければチャレンジしようと思わないし、チャレンジする動機は好奇心なのだ、ということです。
(大人がチャレンジする理由は「お金」の場合もありますね。)

最近の息子のお気に入りは、リクライニング座椅子です。
いったん前に背もたれを倒して、リクライニングの角度を決められます。
その背もたれを倒す動作がよほど気にいったのか、繰り返し繰り返し背もたれを倒して遊んでいます。

好奇心を持って何かに没頭している姿は実に楽しそうです。
周りの世界が見えなくなり、他の音は耳に入らないようです。
それほど夢中になることなど、最近自分は感じたことが無いように思います。

こうして何かに夢中になる何かを見つけること、そしてそれに夢中になること。
そのことの大切さを小さな子供は教えてくれますね。

このエントリーに関連して、非常に参考になるページを見つけましたので最後に紹介します。

「人生のコツはたったの3つ」Dropbox創業者ドリュー・ヒューストンの卒業スピーチが感動的
http://logmi.jp/8845

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

Hey, what a stupid guy Lahood is?

Helped. Because he is American. Americans is stupi

記事を読む

no image

acerのPCが返ってきた

以前のエントリーでタッチパッドが使えなくなったポストをアップしましたが、PCが返ってきたので

記事を読む

no image

MIB3に見る脱フロンティア精神

もうネタ切れすぎなんじゃないですかね。ハリウッド映画は。失敗するのが怖いから、新しい映画を作らな

記事を読む

他人の意見を参考にしてもいいけど、最終的には自分で考えるということ

今日のエントリーはタイトルのままのポストなので、最終的にはそりゃそうだろ、ってことなんですが

記事を読む

iphone6にするか、iphone6plusにするか、まだ決めなくてもいい方法

iphone6が発表されましたね。iwatchは来年に持越しですね。 iwatchのネット上の反

記事を読む

no image

BCIがくる時

「第6の戦場」:ネットの次は、人間の脳が戦いの場になる http://wired.jp/

記事を読む

no image

WEBという革命

自分がインターネットと出会ったのは14~15年前だが、海外に行くことがあって本当にネットの便利さ

記事を読む

年の瀬

年末最後の日なので2013年を振り返ってみる

facebookを見てるとスキー場行ったり旅行行ったりしてる写真がタイムラインに流れてきて、

記事を読む

人は人を完全には理解できない2

さとなおさんの記事に、前回の記事にとても内容的に合っていたエントリーがありました。 人はわ

記事を読む

バカと羞恥心が無いのと単独行動できないのが嫌いだった

この一年を振り返ってみて、「馬鹿な人」と、「羞恥心が無い人」と、「単独行動ができない人」を、

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑