*

【すごい!】オキシトシンでコミュ障が治るとのこと!

茶虎さん

自閉症に対して、女性ホルモンである「オキシトシン」という物質で改善ができるという記事を読みました。

「オキシトシン」を鼻からスプレーすることで、コミュニケーション障害が改善することを実証(日本研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52150626.html

オキシトシンは「愛情ホルモン」とも呼ばれ、対人関係がうまく取れない人(アスペルガー症候群)にも効果があったそうです。

またオキシトシンは抱擁(ハグ)などの皮膚接触でも放出されるようで、ペットを抱きかかえたり、なでたりする事でも放出されるとのことです。

オキシトシン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%B3

『となりのトトロ』見てると何となく幸福感を感じるのは、トトロを抱きかかえている映像が感覚としてよみがえってくるからでしょうか。
なんだか無性に猫が飼いたくなってきました。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

日経新聞取り始めた

先月から日経新聞をとりはじめました。 今までWEBニュースがあるので、新聞はとらなくていい

記事を読む

no image

それでも世界はすばらしい

何度やってもだめだし、自暴自棄になってしまいそうだし、精神衛生的に悪いと思って、サーバ構築を中断、前

記事を読む

no image

できることは限られているのか

尊敬する人は尊敬した態度を、そうでない人にはそうでない態度をとります。誰にでも分け隔てなく、なんて聖

記事を読む

伊木ひろしさん07

伊木ヒロシさん動画講座~7日目(最終日)~成功するための6つの段階

https://www.youtube.com/watch?v=68f71Bqn8Pw&

記事を読む

no image

新しいことをやるということ

  閉塞した社会の中で、新しいことをやろう、といいだす人は多い。 でも新しいことをやる、とい

記事を読む

no image

新しい戦争の形

先の大戦から60年以上たち、戦争は形を変えて世界を席巻しはじめた。サブプライム問題に端を発したリーマ

記事を読む

狼人間を撃つ銀の弾丸はない

QCT http://e-words.jp/w/QCT.html ビジネスにおいて重視さ

記事を読む

GoogleAnalyticsの直近1ヶ月データを公表します!

前回はPVが上がったので実際にやったことをポストしましたが、今回はAnalyticsの状況も

記事を読む

10年前のペンタブレット(ET-0405-U)を引き出して動作させてみました

時間があったので、久しぶりに自宅の押入れにしまってあったペンタブレットを取り出してきて、落書

記事を読む

eclipseでコミットできなくなった時の対応メモ

たまにはtech系のエントリーを。 ある日、eclipseでコミットができなくなりました。

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑