*

アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる その2

公開日: : 最終更新日:2014/01/24 WEBサービス, システム

前回、アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる で何も無い所からEC2を立ち上げましたが、そのあと(今さらながら)winSCPで接続できたのでエントリーします。

基本、他の人の記事頼り。。orz

Ec2でvsftpdの設定
http://morninglab.com/?p=37

このエントリーがなかったらずっとvsftp立ちあげませんでした。ありがとうございます。

次、実際の接続。winSCPがいいな、と思ってたところ、下記エントリーを見つけました。

Amazon EC2/SSH鍵作成~接続
http://emutyworks.com/?Amazon%20EC2%2FSSH%E9%8D%B5%E4%BD%9C%E6%88%90%EF%BD%9E%E6%8E%A5%E7%B6%9A

puttygen は別でインストールしてたので、それで秘密鍵を作成。
ていうか、winSCPにputtygenって付属してるの?インストール時のオプション?(要調査)

ていうことで、やっぱりすごく簡単に接続できてしまいました。

これはやばいっす。。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

ワードプレスのプラグイン初作成

タイトルのとおり。ワードプレスのプラグインを作ってみました。仕事でEC-CUBE使って販売をしている

記事を読む

facebook for PHP SDKを使ってCakePHPでログアウトとポストする方法

ソチオリンピックではスノーボード・ハーフパイプで平野さん・平岡さんが初のメダル獲得をしました

記事を読む

no image

eclipseのリソース名を変更する

ちょっとキョドったのでエントリー。 1. eclipse > エクスプローラー から名前を変更

記事を読む

no image

ipad2

http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=379/あー、どうする俺・

記事を読む

no image

オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明 – CNET Japan

オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明 - CNET Japanオープンの流れ

記事を読む

no image

lolipop(ロリポップ)でTinyTinyRSSを導入

Google reader終了のお知らせは、以前ほど使わなくなったサービスとは言え、かなり自

記事を読む

【アフィリエイト】WordPressプラグイン「AmazonJS」をインストールしてみました

ずん飯尾という芸人さんがいます。 中でも「現実逃避シリーズ」がプチブレイクしていて、現実離

記事を読む

no image

アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる

前々からやろうやろうと思っていて手を着けられていなかったサービス、アマゾンウェブサービス(AWS

記事を読む

no image

zenphotoを考え始める

googleのwebアルバムを使っていて、こりゃ便利じゃわい、と思ってたけど、結局完全に無料じゃない

記事を読む

no image

google translate

もうね、すごいとしか。http://www.google.com/webelements/#!/tr

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑