伊木ヒロシさん動画講座~1日目~マインドセット
公開日:
:
最終更新日:2021/07/19
日記
成功者が身につけている「考え方」と「習慣」を学ぶ
やり方を真似するだけではNG
魚を与えるより釣り方を覚える
成功者は、失敗しているから成功している
早く立ち上がることと、立ち上がる方法が重要
何をやるにも、一番できる人の真似をする
日本の能「守」「破」「離」
1.集中する
他の物を見ない!
2.断捨離(捨てる)
未来の自分が必要なもの以外は捨てる!
3.考え方を中心に意識して学ぶ
4.いかに素直でいられるか
聞いた事があることでも新しい情報として聞く
5.アウトプットする
私はつい手っ取り早く「やり方」を知りたいと思い、やり方を聞いてしまいます。
ところがそうではなく、どうしてそのやり方でやるのかという「考え方」が大切なんですね。
Google AD
- 前の記事
- 天地創造
- 次の記事
- 伊木ヒロシさん動画講座~2日目~時間の正体?
関連記事
-
-
歴史の必然性と世界を変えることについて
ガリレオ・ガリレイをご存知でしょうか。コペルニクス、ケプラー、ニュートンと並んで科学革命の中
-
-
新しいことをやるということ
閉塞した社会の中で、新しいことをやろう、といいだす人は多い。 でも新しいことをやる、とい
-
-
eclipseでコミットできなくなった時の対応メモ
たまにはtech系のエントリーを。 ある日、eclipseでコミットができなくなりました。
-
-
PVが3000を超えたので3か月やったこととを公表します
ウクライナ情勢が緊迫している昨今、皆様お元気でしょうか? 自分のブログには大きな変化がありました。
-
-
英語は公用語化するのか
ファーストリテイリング、楽天、三菱UFJモルガンスタンレー。 英語を社内公用語化すると宣言した企業
-
-
日本にイノベータがいない理由
スティーブジョブズが亡くなった時、日本にはなぜ彼のように偉大なイノベータが居ないのだ、ということ
-
-
転職して新しい職場で仕事始めました
1か月以上もブログを放置してましたが、私は元気です。 むしろこれまで以上に元気です。 無理して
-
-
PHPカンファレンス2012&WordCamp Tokyo 2012 行って来た
PHPカンファレンス2012と、WordCamp Tokyo 2012 に行ってきた。しかし

RSS