「空気を読む」人たちがしたこと
アウシュビッツ収容所の生き残りの人の話がTVで放映されていた。
友達は次々焼き殺されていったという。その頃を思い出さない日はない。
今、ヒトラーに対してどのように思っているか、という質問に、その方はこう答えた。
「人は、その時代や雰囲気で意見が変わる。そのときヒトラーは英雄だと呼ばれていた。分かるだろう?」
何が正しくて、何が悪いのか、時代によって変わる。雰囲気によって変わるということだ。
その時代の多くの人は、その時代の空気や雰囲気を正しいと考えていたことだろう。
もちろん自分の身を自分で守るために、自分の信条と反することをしたのかもしれない。
しかしそれでも、自分の考えを放棄し、自分の身を他人の考えに委ねてしまっていることに変わりは無い。
そこには絶対的に正しいということは無く、時間が経ってから歴史は振り返り見られ、評価される。
その時、その時代、どのように考え、どのようにこうどうするのか。周りの人の言うことや行動や雰囲気に流されて自分も行動するのか。
「空気を読む」のが正しいと去れる時代、自分がどう考え、どう行動するのか。
Google AD
- 前の記事
- 生まれ変わりについて
- 次の記事
- なぜ、「なぜ思考」ができないのか
関連記事
-
docomoからiphoneは期待されているのか
NTT株主総会でiPhone発売問題が争点に http://sankei.jp.msn.com
-
【イチロー】マネージャーによってプレイヤーは活き、死ぬ
現在ニューヨークヤンキースで活躍しているイチロー選手は、かつて日本のプロ野球でオリックスの選
-
【人生を変える】最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ【大前研一】
暑いです。北海道では昨日、35度以上の猛暑日を記録したそうです。 6月とは思えないですね。
-
生まれ変わりについて
自分は生まれ変わりを信じない。輪廻転生などないと思っている。非科学的だし、それは悪いことをすれば
-
コミュニケーション能力について4
これまでこのブログでも「コミュニケーション能力」については何度もエントリーしてきました。
-
Terrible crisis of democracy
"Chu-sin-gura" is aired at the end of year in Japa
-
Nexus5の魅力を5つ挙げてみました
いまだにiphone4を持つ自分としては、やはり新しいスマホが欲しいわけですが、今さらiph
-
自分は知っている、ということ
情報リテラシーっていう言葉がある。これは別にPCを使いこなせる能力のことだけではないようだ。物の本を