【感想】ネットで注文した電動アシスト自転車が届いたので早速試し乗りしてみたよ!
2週間ほど前のポストで電動アシスト自転車を購入したとエントリーしましたが、ついにその自転車が納車されました!
自転車は西濃運輸の大きなトラックで届けられました。届く前にドライバーの人から電話があり、駐輪場で待ってました。
全体がアナログ梱包(段ボールや緩衝材などで巻かれている)されていて、傷がつかないようになってました。
こういうところにも気を配ってくれる日本の配送業者。すごいですねー。海外だとこうはいかないでしょう。
電動アシスト自転車は普通の自転車よりもやや大きめで、私の場合はオプションでチャイルドシートを付けたのでさらに大きく見えました。
さっそく子供をチャイルドシートに乗せて自転車に乗ってみよう!
・・・と思ったのですが、子供がすごい嫌がって乗ってくれません。
後から聞いたのですが、初めはチャイルドシートに乗るのを嫌がる子供が多いそうです。
で、仕方ないので愛用の抱っこひも(エルゴベビー)を付けて乗ることにしました。
抱っこひもを背中につけておんぶの体勢で自転車に乗ると子供もすんなり受け入れてくれたようでした。
エルゴベビー、これまでも使っていたけど、本当にできる奴です!
自転車で出発してしばらくすると、結構足(特に太もも)に負担がかかるのが分かります。
やっぱりおぶってるからちょっと不自然な体勢なんでしょう。
平らな道路では難なくスムーズに進んでくれます。
久しぶりに自転車に乗ったけど、この爽快感はいいですね。
で、坂道。
以前にもエントリーしましたが、私が住むところは坂道が多くて、アシスト機能がなければかなり苦労します。
皆さん立ちこぎして一生懸命自転車をこいで坂道を登っておられます。
電源を入れて坂道を登ってみると・・・
す、すごく、楽です・・・。
何というか、後ろから自転車を押してもらっている感覚。
ペダルがすごく軽くなります。
お陰で坂道もぐんぐん進むことができ、これならちょっとした買い物も楽勝!
調子に乗って駅の方まで行ったり、用もないのに近所のスーパーマーケットまで行ったりしてしまいました。
これはいいです。
用もないのに乗りたくなる。
iphone買ったとき、用もないけど使いたくなったあの感覚に似てます。(※個人差があります)
で、この便利さを普段坂道で大変だろう奥さんに使ってみてもらうことにしました。
もうずいぶん乗ってないから、ちょっと練習しないと・・・と言ってたのですが、すぐ乗れるだろう、と思ってました。
ところが。
乗れてない・・・。
何かふらふらしてるし、すぐブレーキかけて止まっちゃうし、自転車が重いとか言ってる・・・。
子供をチャイルドシートに乗せて買い物も楽勝!と思ったけどちょっと厳しいな、これは・・・。
乗れる人は分かると思いますが、自転車ってバランス感覚なんですよね。
重さはアシスト機能があるからそれほど問題じゃないと思うのですが、本人は気になるようです。
ちょっと自分がいる間に練習してもらって、乗れるようになってもらうしかないな。
とはいえ、これで子供をスイミングに連れていったりするのがすごく楽になりましたよ、というお話しでした。
Google AD
- 前の記事
- サッカーW杯に見る「米櫃に砂」
- 次の記事
- 6月末で現職を退職します
関連記事
-
-
自分が嫌いで自信が持てなかった人が、自分を好きになって自信を持った話
ある人からとても深イイ話を聞きました。 今回はその話をシェアします。 そのある人(
-
-
アップルストア銀座店で初売りのラッキーバッグGETしたよ
元日のポストでアップルのラッキーバッグGETのために並んでいると報告しましたが、GETしてき
-
-
フライトジャケット(N-3B)買ったよ
去年の冬から一年越しで欲しかったフライトジャケット(N-3B)を買いました。(アルファ社の製
-
-
SEO的に去年の今とアクセス数比べてみた
今まで自分のサイトのアクセス数を気にしたことはあまりなかったんですが(オイ)、サーバ移行に伴
-
-
【アフィリエイト】WordPressプラグイン「AmazonJS」をインストールしてみました
ずん飯尾という芸人さんがいます。 中でも「現実逃避シリーズ」がプチブレイクしていて、現実離
-
-
inception見てきた
ずっと見たかった映画、inceptionを見てきた!inception何というか、マトリックスのアナ
-
-
開発の現場に行って来た
ひょんな事から、他社の開発の現場に行く事に。 念願だったT社に!書類選考で落ちたよT社! 久
-
-
サイコパスと仕事をすることになったら
先日のエントリーで「困った人と仕事をすることになったら」とタイトルをつけて、困った人と仕事す
-
-
ロリポップからさくらインターネットにレンタルサーバを変更しました
前のエントリーで少し書きましたが、ロリポップを解約しました。 契約開始から3年と半年、本当
-
-
【どうしてこうなった!?】このブログの直帰率が1%を切りました【自分史上初】
以前のエントリーで、このブログの直帰率が80%から20%に激減したことを報告しました。