*

WEBは世界を変えたってことでおk

公開日: : 最終更新日:2013/11/06 イシュー

Julian Assange Wikileaks named Man of the Year by Le Monde

WEBは、「WEBサービス」っていう概念を飛び越えて、人間の生活そのものを変えてしまった感があります。
ちょっとおかしいけど、よく考えたらこれまでの概念では考えられなかったことが起きていると思います。
もっとも顕著なのが「自己主張」。これまで「全体」に埋没していた「個」が情報を発信できるようになり、メディアとしての役割を担うことができるようになりました。

社長貸します
http://www.hatte.co.jp/rental/

世界一即戦力な男
http://www.sokusenryoku.me/

イケてるしヤバい男 長島からのお知らせ
http://iketeru-nagashima.com/

メチャクチャにヤバい近藤佑子を採用しませんか
http://mechayaba.kondoyuko.com/

 

あと、ECの分野でも進化が進んでます。
単に物の売買だけであったものが、サービスの売買になってきています。

海外在住Web屋の私のまわりで最近話題の5つのWebサービス
http://www.webcreatorbox.com/webinfo/overseas-popular-web-services/

世界が人間の生活、日々の営みから構成されているとすれば、確かにこう言えます。

「WEBは世界を変えた。」

だけどやっぱりこれは入り口なんだと思います。
これから世界はどんどん変わってくるでしょう。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

BCIがくる時

「第6の戦場」:ネットの次は、人間の脳が戦いの場になる http://wired.jp/

記事を読む

no image

Hey, what a stupid guy Lahood is?

Helped. Because he is American. Americans is stupi

記事を読む

no image

Terrible crisis of democracy

"Chu-sin-gura" is aired at the end of year in Japa

記事を読む

バカと羞恥心が無いのと単独行動できないのが嫌いだった

この一年を振り返ってみて、「馬鹿な人」と、「羞恥心が無い人」と、「単独行動ができない人」を、

記事を読む

革命で命を落としていくものたち

昨年からGoogle Glassに興味が引かれっぱなしで、その流れでTelepathy on

記事を読む

no image

「企業(文化)水準が低い」とはどういうことか

企業文化(風土)について思うことがあったのでエントリー。 「貧しい」とはどういうことか - デ

記事を読む

no image

ホームページ(笑)を作ればモノが売れるという幻想(笑)

まだこんな考えもってる人がいたのかwww もう「ほーむぺーじ」って言うのもやめて欲

記事を読む

GoogleがDEEPMINDを買収したことと人間の未来についての感想

スマートコンタクトレンズ開発を発表したりして何かと話題のGoogleさんから、また企業を買収

記事を読む

忘れなくても人は生きていける

「人は忘れるから生きていける」 と、したり顔の彼は言った。 他人を見下した、いけ好かない奴

記事を読む

【持論】善とか悪とかを考えていたらネゴシエーターに行きついた

(写真はイメージです) 性善説と性悪説という概念があります。 人間はそもそも悪い生き

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑