wikileaks
公開日:
:
最終更新日:2014/01/16
イシュー
ウィキリークスが話題に。
この現象は現代の世相を色濃く反映している。つまり、大衆が真実を知り始めようとしているという事だ。
少し前の時代なら、大衆は与えられた情報を真実だと受け止めざるを得なかった。情報が限られていたからだ。ネットの出現で誰でも高度な情報に触れる事ができるようになり、今までタブーとされてきた事や、ベールに覆いかぶされていた事が明るみに出てきている。
大衆は「都合の良い村人」から「自ら知ろうとし、考える個人の集団」になった。これまで常識とされていた事や見逃されてきた古い制度に対して疑問の声を上げるという事にも繋がる。
ダイナミックに世界が変わりつつあることに少しの不安と大きな期待を感じる今日この頃である。
警視庁:テロ捜査資料流出 情報収録本、2度目の改訂版 全個人情報黒塗り(リンク削除)
Google AD
関連記事
-
コミュニケーション能力について3
執拗だと思われるかもしれないけど、コミュニケーション能力について。 エンジニアに求められる
-
Nexus5の魅力を5つ挙げてみました
いまだにiphone4を持つ自分としては、やはり新しいスマホが欲しいわけですが、今さらiph
-
【調べてみた】ラーメンが体に悪いのは本当か?
自分はラーメンが好きなんですが、どうも一般的には「体に悪い」というイメージがあるようです。
-
ジムロジャーズが語るこれからの日本経済について
現代ビジネスに「世界一の投資家」と言われるジム・ロジャースの記事が掲載されていました。 非
-
Our generation
Man of our generation don't have duty protect a wo
-
イノベーション(革新)が起きるとそれがデファクトスタンダードになる
初めにお断りを。今回のエントリーは漠然としていて捉えどころが無さそうなので、スルーしていただ
-
【ドキュメンタリー】チョコレートの製造には西アフリカの子供達が奴隷的に労働させられてるという話
前回のポストでドキュメンタリーに目覚めたので、早速自分が気になるドキュメンタリーネタを紹介し
-
困った人と仕事をすることになったら
普段から他人を侮蔑している人がいて、気になっていました。 侮蔑は愚弄に繋がり、やがて混乱の