wordpress plug-in [register_taxonomy_for_object_type]
公開日:
:
最終更新日:2013/04/01
システム register_taxonomy_for_object_type, wordpress, プラグイン
register_taxonomy_for_object_type
仕事で使っているWordpressで、すでに作ったカスタム投稿タイプ(custom post type)にカテゴリー(category)を入れなければいけないことがわかりました。新旧のシステム(MovableTypeからWordpress)の違いを、どの部分で吸収しようかと考えていたところ、この部分に行き当たったわけです。
どうもまだ、カスタム投稿タイプにカテゴリーを作るプラグインが無いようです。
待っていればエロい人が作ってくれるのでしょうけど、今回ちょっと急いでたのでここを見ながら作成しました。
Google AD
- 前の記事
- PHPのpear インストールにて
- 次の記事
- トゥームレイダーをやってみたい
関連記事
-
-
WordPress plugin cooperate to EC-CUBE
downloadhttp://code.google.com/p/now-on-sell/it co
-
-
オブジェクトとクラスについて
基本的なところをちょっと復習。 下記あたりが参考になったのでメモ。 http://www.k
-
-
ロリポップからさくらインターネットにレンタルサーバを変更しました
前のエントリーで少し書きましたが、ロリポップを解約しました。 契約開始から3年と半年、本当
-
-
今頃知りました。php
http://www.php.net/manual/ja/oop5.intro.phpabstrac
-
-
wordpress plugin change the taxonomy when you suggest the time
1. at first, download Post Expirator.2.change code
-
-
ec-cubeで欲しい機能
仕事で、ec-cubeを触っている。どこの企業でも同じだと思うが、ec-cubeを使っているとカスタ
-
-
SVNリポジトリのリプレース(とeclipseの設定)
SVNリポジトリのリプレースを行ったのでエントリー。 1.リポジトリをdump svn
-
-
facebookのビジョンはセマンティックか – ライフログとopen graph
facebookが開発者カンファレンス(f8)でアップデートを発表した。 「また何か機能付

RSS