*

入社して1年が経ちました。

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 ビジネス, 体験談

今日5月6日で、今の会社に入社して丸1年が経ちました。

思えば去年は震災の影響で計画停電だの、お花見自粛だの、放射能だの、日本が全体的にパニクっていたように思えます。

かく言う自分も震災の影響をモロに受け、面接の1社は延期しました。(某K格.com社です)そんな不安な雰囲気が漂う中、1社は面接をしました。受付の電気は節電で消されていました。正直言えば、その時こう思いました。「こんなことやってる場合か?」

数日後、その社から内定通知をいただきました。そして自分はその社に決めたのです。

これから日本はどうなってしまうんだ?東京電力はどうなるんだ?自分たちはどうなるんだ?
色々な不安がある中で勤めていた社の仕事のドキュメントを作成し、引継ぎをしました。(このことについては後日詳細を書きます。)

引継ぎ終わると、有給消化とゴールデンウィークがあり、次の社の仕事が始まるまでちょっと時間がありました。TVで見た被災地ボランティアに行こうと思いましたが、既に応募がいっぱいで締め切られていると知りました。

仕事が始まってからはかなりパンパンになりました。社内システムの導入、展示会に出展するWEBシステムのモック制作、Facebookページの作成、自社WEBサービスのディレクション、コーポレートサイトの作成、、、

今考えたら色々な人に助けてもらいました。本当にありがとうございます。ついでだからここに書いておこう。

社内システム導入でご一緒させていただいたK口さん、本当にありがとうございます。中盤からはK口さんの方がシステムに詳しくなってましたねww最後の方、ふわっとした感じになってしまってすみませんでした。

展示会に出展するWEBシステムモック制作でご一緒させていただいたS山さん、最後までお付き合いありがとうございました。今思えばフレームワーク使えばよかったですかねww

Facebookページ制作でお世話になったK野さん、T井さん、M井さん。自分、本当はFacebookとか詳しくないんすww たまたまファンゲート作ったことがあって、ちょっと興味があっただけなんです。

他にも色々な人にお世話になって、ここに書いていると何かあれ、辞めるの?って思われそうなので、書きません。これからもお世話にならせてください。

そして今、新しい部署の所属になって、一から出直す気持ちで仕事に取り組んでます。制作から営業っていうのも新しい勉強だし、何よりその領域自体が自分にとって未知の世界。勉強あるのみです。

ということで1年が過ぎたわけですが、結局自分の中でこの一年を消化するのは、かなり難儀なことだと気づきました。これからは、これまでそうだったように、きっと平坦な道のりではないと思います。そして震災後がそうだったように、「これから俺たちどうなっちゃうんだ?」ということが起こるでしょう。(もう起きてますよね、N間さん。)それはそれとして、自分ができるだけの力を尽くして時が過ぎれば、きっと「入社して2年が経ちました」のときには上記と同じように書く事ができるんだと思います。

そうなるようにこの一年を充実させていきたいです。
改めて、どうぞよろしくお願いします。 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想 5日目

思わず食べたいものをトップ画像にしてしまいました・・・。 脂肪燃焼スープでダイエットも今日

記事を読む

スケジュール管理より品質管理よりコスト管理より、モチベーション管理が大切な件

モチベーション管理とキャリア・マネジメントの時代 VOL1 http://homepage3.

記事を読む

【wordpress:プラグイン】会員制サイトを作るのでBuddyPressをインストールしてみた

今ちょっと温めてるアイデアがあって、それを実現させるために会員制サイトを作ろうと思います。

記事を読む

年の瀬

年末最後の日なので2013年を振り返ってみる

facebookを見てるとスキー場行ったり旅行行ったりしてる写真がタイムラインに流れてきて、

記事を読む

【体験談】千鳥ヶ淵の桜を見て靖国神社に参拝してきました

皆さん、花見に行きましたか? 今日は花見には絶好の日よりだったので、千鳥ヶ淵の桜を見てきました。

記事を読む

【漫画】ここ最近で面白いマンガを紹介します

最近読んだ漫画の中で、面白かった作品を紹介したいと思います。 面白い、面白くないは完全に主

記事を読む

イメージ

心に突き刺さる起業家の言葉「お前は何がしたい?」

こんにちは。起業家のマインドで感銘を受けた動画の、シェアとアウトプットです。 これ見

記事を読む

ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの その2

前回に引き続き、買ってよかったipadアプリです。i文庫HD以前PDF化した本を読むのにデフォルトの

記事を読む

【自分用】許せない相手を許す方法【メモ】

誰でも生きていると、気が合わない人や許せない人がいると思います。 感情を持っている人間なの

記事を読む

アップルストア銀座店で初売りのラッキーバッグGETしたよ

元日のポストでアップルのラッキーバッグGETのために並んでいると報告しましたが、GETしてき

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑