転職しました。
もう3週間になりますが、タイトルの通りです。
最初はこんなこと晒してもしょうがないんじゃないか?
とかも思いましたが、一応節目としてエントリーします。
まあ、そんなこと言っても自分は時に左翼的、時に急進的(そして時に天然)なので、ある程度のバリア張っておかないと個人が特定されて日常生活が破たん・・・なんてことにもなりかねませんので、セーフティエリアだけエントリーしておきます。
以前の会社は表参道にあって、業界的にはITとかとは無縁で、業種だけで生かされてるよね、みたいな感じでした。個人的に表参道は大嫌いで、なんでお昼ごはん食べるのに高くて小じゃれた店入んなきゃいけないんだ!渋谷まで歩いて遠すぎ!と思ってました。
今回お世話になることになったところは、場所、仕事場環境ともとても気に入っています。というか、理想でした。内容的にはかなり勉強しなきゃいけないところだけど、これからも勉強できると思ってやっていきます。
自分でWEBサイトを持った2001年、この、どんどん繋がっていく世界の中で、どこまで孤独でいられるか?とかいう中二病を患っていたあの頃からもうすでに10年経ちました。(検索エンジンにひっかからないように、アクセス解析をしていた。)
ソーシャルメディアの出現はmixiに始まり、facebookにつながり、いまではあのgoogleも次のビジネスにしようとしています。そんな世界の移り変わりに、秘密は秘密にして「世界と乖離して生きていく方法」よりも、「世界と繋がっていく方法」を選んだ方が賢いのじゃないかと今さら思いました。
そんなこんなも合わせて今回エントリーしたわけですが、まだ中二病が完治してないんだな、と改めて感じました。orz
そんな感じでこれからもよろしくお願いします。
Google AD
関連記事
-
-
moodleをインストールしてみた
Eラーニングの話題が上がったので、調査のためMoodleをインストールしてみました。 1.
-
-
【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想 7日目
脂肪燃焼スープダイエット、無事終了しました! 結果は・・・ ・・・ 4Kg減量
-
-
一人の人間が会社を腐らせていた事例
かなり前にこの記事を書いてから、公開するかどうか自分なりに葛藤がありましたが、このエントリー
-
-
【感想】ネットで注文した電動アシスト自転車が届いたので早速試し乗りしてみたよ!
2週間ほど前のポストで電動アシスト自転車を購入したとエントリーしましたが、ついにその自転車が納車
-
-
ソロモン流に出演していた滝川クリステルさんを観た感想
昨日テレビ東京系で放映していた『ソロモン流』を観ました。 出演していたのは「お・も・て・な
-
-
ゲッコー・アンド・カンパニーでGoogleGlassの予約販売開始されたよ
まだ正月気分が抜けない昨日1月6日、ゲッコー・アンド・カンパニー社でGoogle Glass
-
-
組織を作っているもの
去年からWEB制作のPMをさせてもらっていて、クライアントで常駐しているうちに、今回クライア
-
-
cakephpでPHPのタイムゾーン設定してないとエラーが出る件
ロリポップからさくらにサーバを変えたのは先日のエントリーの通りですが、サーバ環境が違うことでca
-
-
人に問題がある場合は本当に厄介
プログラムに問題がある場合、問題の箇所を特定して(これが大変ですが)修正をすることで問題を解
-
-
acerのPCが返ってきた
以前のエントリーでタッチパッドが使えなくなったポストをアップしましたが、PCが返ってきたので