転職しました。
もう3週間になりますが、タイトルの通りです。
最初はこんなこと晒してもしょうがないんじゃないか?
とかも思いましたが、一応節目としてエントリーします。
まあ、そんなこと言っても自分は時に左翼的、時に急進的(そして時に天然)なので、ある程度のバリア張っておかないと個人が特定されて日常生活が破たん・・・なんてことにもなりかねませんので、セーフティエリアだけエントリーしておきます。
以前の会社は表参道にあって、業界的にはITとかとは無縁で、業種だけで生かされてるよね、みたいな感じでした。個人的に表参道は大嫌いで、なんでお昼ごはん食べるのに高くて小じゃれた店入んなきゃいけないんだ!渋谷まで歩いて遠すぎ!と思ってました。
今回お世話になることになったところは、場所、仕事場環境ともとても気に入っています。というか、理想でした。内容的にはかなり勉強しなきゃいけないところだけど、これからも勉強できると思ってやっていきます。
自分でWEBサイトを持った2001年、この、どんどん繋がっていく世界の中で、どこまで孤独でいられるか?とかいう中二病を患っていたあの頃からもうすでに10年経ちました。(検索エンジンにひっかからないように、アクセス解析をしていた。)
ソーシャルメディアの出現はmixiに始まり、facebookにつながり、いまではあのgoogleも次のビジネスにしようとしています。そんな世界の移り変わりに、秘密は秘密にして「世界と乖離して生きていく方法」よりも、「世界と繋がっていく方法」を選んだ方が賢いのじゃないかと今さら思いました。
そんなこんなも合わせて今回エントリーしたわけですが、まだ中二病が完治してないんだな、と改めて感じました。orz
そんな感じでこれからもよろしくお願いします。
Google AD
関連記事
-
-
年末最後の日なので2013年を振り返ってみる
facebookを見てるとスキー場行ったり旅行行ったりしてる写真がタイムラインに流れてきて、
-
-
人に問題がある場合は本当に厄介
プログラムに問題がある場合、問題の箇所を特定して(これが大変ですが)修正をすることで問題を解
-
-
【ついに】NTTドコモが新料金プランを発表!その内容は!?【値下げ?】
またもメディアへの露出が先行してしまった感があるインシデントですが、NTTドコモが「値下げ」
-
-
【感想】ネットで注文した電動アシスト自転車が届いたので早速試し乗りしてみたよ!
2週間ほど前のポストで電動アシスト自転車を購入したとエントリーしましたが、ついにその自転車が納車
-
-
GoogleがDEEPMINDを買収したことと人間の未来についての感想
スマートコンタクトレンズ開発を発表したりして何かと話題のGoogleさんから、また企業を買収
-
-
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
イケダハヤトさんと言えば、「ブログ」「炎上」というキーワードが思いつきますが、興味・関心とい
-
-
ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの その2
前回に引き続き、買ってよかったipadアプリです。i文庫HD以前PDF化した本を読むのにデフォルトの
-
-
Google検索結果ページに大きな変更があったよ!
いつものようにブラウザ(自分の場合はChrome)を立ち上げて、ニュースを確認。 そのあと
-
-
moodleをインストールしてみた
Eラーニングの話題が上がったので、調査のためMoodleをインストールしてみました。 1.