人の評価について
ハロー効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
ある案件でリーダー、マネージャーをすることになって、人を評価することの難しさを改めて知りました。
これまでは評価される側で、「なんでこの評価なんだろう?」とか「あの人よりは評価されていいはず」ということもあったりしましたが、人の評価について、絶対的な基準は持てないということに思い至りました。
それは上記のハロー効果がよく表していることで、これは人間に備わった本能なんだと感じます。ある一点において優れている者が、他の点においても優れていると考えるのは、理屈抜きに納得がいきます。テレビCMや広告などは、ほぼ全てこの認知バイアスを利用してますよね。
それでも仕事をしていれば(クライアントか上司かに関わらず)評価はされますし、評価は一般的に他者によって行なわれます。そしてその評価のほとんどは、人間の本能である認知バイアスによって発生しています。そう考えると「正しい評価」などは存在せず、いかに自分の評価への望みが浅はかだったかを思い知るでしょう。
人事の方などにお伺いすると、多くの方が人材育成が一番の課題だとおっしゃいます。「適正な評価基準」というのは無理だということが、分かっているかのようですね。評価について悩んでいる人がいたら「正しい評価なんてないよ」というのが真実なのかもしれません。
Google AD
- 前の記事
- ソーシャルということ
- 次の記事
- シェーバー買い換えたら進化が凄くてビビッた
関連記事
-
【感想】タモリさんが笑っていいとも!を卒業して人徳とか影響力について考えた
春は出会いと別れの季節ですね。 タモリさんが「笑っていいとも!」を卒業するという話は、
-
【就活生へ】面接の1時間では人間性まで分からないよ!【持論】
桜もそろそろ見ごろを過ぎようとしていますね。 ちらほら会社のまわりで就職活動中の学生を見か
-
3回注意したら告発されるルールVS馬鹿は置いていくシステム
前回のブログを書いていて、思いついたことがある。 関係あるのか分からないが、「3回注意したら告
-
Digitalization is
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20101222/12929
-
安倍首相の靖国参拝と辺野古埋め立ての件
靖国参拝で波紋広がる 中韓の反発覚悟、米が「失望」表明 http://www.nikkei.c
-
【人生を変える】最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ【大前研一】
暑いです。北海道では昨日、35度以上の猛暑日を記録したそうです。 6月とは思えないですね。
-
【持論】善とか悪とかを考えていたらネゴシエーターに行きついた
(写真はイメージです) 性善説と性悪説という概念があります。 人間はそもそも悪い生き
-
慮ることと真実を明らかにすること
今日ネットで見たコラムにびっくりさせられた。 大臣の失言と裏を読みたがる人々:日経ビジネスオンラ
-
自分がブログ続けていく意味を考えたよ
ブログを続ける意味を考えてみました。 1.自分用メモ 基本的に私の場合はこれがメインに来