*

サイバーカスケーディングのこれから

公開日: : 最終更新日:2014/01/17 イシュー

dept:en un instant

少し前の話。岩手県議会議員の小泉氏が自殺したと、ネットの記事を通して知りました。

<岩手県議>小泉氏死亡、自殺か 病院非難でブログ炎上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000019-mai-soci

病院で番号で呼ばれたことに腹をたて、会計をすっぽかしてきた、とブログに書いていたようです。この事象をネットの住民が批判し、ブログが炎上しました。
それを気に病んだかどうかは不明ですが、小泉議員は自殺してしまったといいます。

韓国ではネット上の中傷がかなり激しく、それを苦にした自殺は多いようです。
あらぬ噂を立てられれば、それが真実だろうが虚偽だろうが、放火され、炎上します。

U;Nee
http://ja.wikipedia.org/wiki/U;Nee

これに対して今回の小泉議員の話は、自分から火を放った感は否めないですが、それにしても氏の名前で検索すると、明らかに誹謗中傷の記事が目立ちます。自らの言動が何倍もの勢いを持って自らの首を絞めてしまったのかもしれません。

この件について、ジャーナリストの佐々木俊尚氏がfacebookで意見を述べていました。この意見について自分は以前から頭にありましたが、改めてこれからのサイバーカスケーディングについて、意識を持ちたいと思います。

佐々木俊尚氏facebook
https://www.facebook.com/sasaki.toshinao/posts/10151678755357044

なるべくオモテもウラもプラスの人間になるように努力し、良く生きていくしかないという、そういう当たり前すぎる優等生的回答にならざるをえないのではないか

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

共産主義から資本主義に異動

  4月1日付で、営業側の部署に異動になりました。組織変更があると言う事は分かってましたが、前日の

記事を読む

変化できるものだけが生き残れる

資生堂、過去の栄光と決別へ 自己否定も覚悟…トップ交代で改革急ぐ http://www.san

記事を読む

no image

アメリカ陸軍が世界最強な理由

  ある本を読んでその通りだな、と思ったのでエントリー。 組織やチームにとっての永遠の課題は、環

記事を読む

no image

WEBは入り口

スクール革命っていう、日曜の昼に放送してる番組見てたら、「近いうちに夢を録画できるようになる

記事を読む

ジャスト・アイデア

社会人になってこんなに休めた正月は無かったと思うくらいに休んだ今年の正月。 その休みの間に

記事を読む

子供はなぜ何でも試してみたがるのか(なぜチャレンジ精神があるのか)?

この3月あたまで息子が1歳7か月になりました。 ヨチヨチ歩きから走ったりするようになり、時

記事を読む

Sunrize

自分の非を認める。傍観者は気にしない。

今回のプロジェクトは、結果的にはうまく行ったとは言えませんでした。個人的には「何とかなった」

記事を読む

no image

自己啓発の祖

1858年 『自助論』 サミュエルスマイルズ 1902年 『原因と結果の法則』 ジェームズアレン

記事を読む

関係性の中ではとても重要。「信用できる人」の特徴とは?

最近の中国がちょっと気になります。 昔から関係の良くないインド、尖閣諸島で問題のある日本に

記事を読む

【ドキュメンタリー】チョコレートの製造には西アフリカの子供達が奴隷的に労働させられてるという話

前回のポストでドキュメンタリーに目覚めたので、早速自分が気になるドキュメンタリーネタを紹介し

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑