さくらインターネットでPEAR::MDB2とServices_Amazonを入れてみた
前回の続きで、PEAR::MDB2と、Services_Amazonをさくらインターネットに入れてみる。
2.MDB2を入れる
pear install MDB2
上記のようにコマンド打ってみたのですが、インストールできません。ググってみると、インストールコマンドにバージョンの指定が必要だと分かりました。
pear install MDB2_Driver_mysqli-1.5.0b4
無事インストール完了。これでDBに接続できます。ちょっと試しに接続してみます。
<php?
require_once 'MDB2.php'; //MDB2
$dsn = "mysqli://username:password@localhost/db_name";
$mdb2 =& MDB2::connect( $dsn ); //接続
if( PEAR::isError( $mdb2 ) ) {
die( $mdb2->getMessage() );
} else {
echo "データベースの接続に成功しました。";
}
上記では、直接ユーザネームやパスワードを記載していますが、実際は直接記載をしないで別ファイルに変数しておくといいと思います。
3.Services_Amazonを入れる
ここでもインストールにバージョン指定が必要らしい。
pear install Services_Amazon-0.9.0
インストール完了。
これでアプリが動くかな?と思ったけど正しく動かない。エラーを読むと ”リクエストには、必要なパラメータが含まれていません。必要なパラメータには、AssociateTagなどがあります。” とのこと。
Your request is missing required parameters. Required parameters include AssociateTag.
これまたググると、2011年7月ごろ、AmazonAPIの仕様が変わったということが分かった。
(その頃は東日本大地震もあったし、転職もしてたし、もうAmazonAPIのことは頭になかったな・・・)
で、このAssociateTagというのを関数の第3パラメータに渡してやる。詳しくは以下のURL参照。
これで正常に動作するようになりました。
せっかく復活させたから、もうちょっと手を入れて、Amazonから書籍検索できるようにしたり、フロントにTwitterBootstrap入れたりしてみようかな。
<参考URL>
http://b-b-becker.com/blog/php/20110415002959.html
http://kazunoblog.blogspot.jp/2012/02/amazon-api.html
Google AD
関連記事
-
-
【体験談】6年間禁煙を続けられた自分の、禁煙の始め方
4月1日から消費税が8%になり、日用品への影響が少しずつ出てきているころです。 自分はお酒
-
-
レーシック受けたので体験談を書いてみる
この前、レーシックの手術を受けました。 実はかなり前から受けようと思っていたのだけど、なん
-
-
JQueryのsliderでpagination機能を作ってみた
複数ページが存在するWEBサイトによく使われている機能として「ページネーション」があります。
-
-
PHP:GDでテキストの画像合成アプリ作った
前回のNO MUSIC, NO LIFE.メーカーに続き、テキストを入力して画像化するアプリ
-
-
cakephp2にACLプラグインを入れてみた
cakephpで、ユーザーによって権限やアクセスを変えたりする方法を調べてたら、それ用のプラ
-
-
入社して1年が経ちました。
今日5月6日で、今の会社に入社して丸1年が経ちました。 思えば去年は震災の影響で計画停電だの、
-
-
やっぱiphoneはすごかった
いろいろ迷って2台持ちを決意。iphone1台にすると、データ通信量がハンパない
-
-
初めてジビエ食べてきたよ
昨日ある人のお誘いでジビエを食してきました。 これまで興味はあるものの、機会がなかったのでぜひ行き
-
-
iphoneのガラスが割れたので修理した
ゴールデンウィーク中に、iphoneを落としてしまい、フロントのガラスを割るという事件が起こ
-
-
【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想
先日、自分が太ったことをポストしましたが、何とか簡単に痩せる方法が無いかと探していました。


RSS