acerのPCでタッチパッドが使えなくなったよ\(^o^)/
公開日:
:
最終更新日:2013/11/06
体験談
一週間くらい前から、ノートPCのタッチパッドが使えない。
急に使えなくなったから消耗とか経年劣化ではないと推測。
と、思ったら8月25日にwindows update してた。
たぶんこれが起因してると想定。
Acerのサポートにリンリンしたら、ドライバーの再インストールから始まり、システムの復元、果てはwindows8だから、とかいう始末。
自分のPCの場合、windows7から8にアップデートしているので、そこが問題なんだと言いたいらしい。
windows8買ってみた
http://hakomori.net/?p=1089
結局、出荷時点の初期状態に戻すことでしか、原因も対策も分からないとのこと。
ここまでPCにインストールしたアプリやらデータやらを移すのは大変。もう一回セットアップするのはもっと大変。
こういうこと、サポートの人は平気で言うけど、「自分のPCじゃないから知りません」「原因が分からないから試行錯誤するしかない」「お客様の対応に不備があった可能性もある」というスタンスが、声や態度に出ている。
埒があかないので初期状態に戻す。幸い、リカバリーマネージメントツールが付属していて、時間はかかったけど(1時間くらい)無事に初期状態に戻すことはできた。
が。
やっぱりタッチパッドが動作しない。
これって一体・・・??
仕方ないので明日以降、またサポートにリンリンします。
たぶん、現物発送して点検することになるんだろうな。購入後から1年経ってないから無償サポートは対応してもらえるはず。
でもその間PC使えないのはつらい・・・。代替PCとか用意してくれんだろうか。
Google AD
- 前の記事
- 近況 -いよいよ佳境です-
- 次の記事
- iphoneがdocomoから出たらどうなるか
関連記事
-
-
【ダイエット:レシピ】脂肪燃焼スープ
脂肪燃焼スープのレシピと、スケジュールが書いてなかったので、ここに書いておきます。 【
-
-
入社して満3年が経ちました。
昨日でゴールデンウィーク(GW)も終り、また通常の日常に戻りましたね。 みなさんGWはいか
-
-
docomo-iphone買わなかった
docomo-iphoneが発売されましたが、結局 購入には至りませんでした。 その理
-
-
ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの
ipad2、日本でも発売されましたね。amazonでsimフリーが販売してました。12万円すか・・・
-
-
【体験談】千鳥ヶ淵の桜を見て靖国神社に参拝してきました
皆さん、花見に行きましたか? 今日は花見には絶好の日よりだったので、千鳥ヶ淵の桜を見てきました。
-
-
東日本大震災から3年経過した今、あの時の状況と変化したこと
今日で東日本大震災から3年経ちました。 日本中の誰の心の中にも、大きな影響を与えた出来事で
-
-
iphoneのガラスが割れたので修理した
ゴールデンウィーク中に、iphoneを落としてしまい、フロントのガラスを割るという事件が起こ
-
-
IIJmioに申し込んでモバイルバッテリー当たったった
(写真はイメージです) 4月28日のエントリーで、スマホの回線・データ通信をIIJmi
-
-
ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」
タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer
-
-
iPhone6が来ました。アップルのサポートは未だ健在だったというお話。
アップルは製品だけじゃなくて、サポートの対応にまでその企業哲学が込められているんだと感じた出来事