*

安倍首相の靖国参拝と辺野古埋め立ての件

公開日: : 最終更新日:2014/01/14 イシュー, 話題

安倍晋三

靖国参拝で波紋広がる 中韓の反発覚悟、米が「失望」表明
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2603R_W3A221C1MM8000/

阿倍首相が靖国参拝しました。
中韓はもちろん、米からも「失望」が表明されています。

辺野古埋め立ても決まったし、株価も上がったし、年末だし、パーッと靖国でも参拝したくなったんでしょうかね。

「いつ参拝するの?」「今でしょ!」

とか言いながら。

日中韓の緊張は高まっていて、何もこのタイミングで・・・と思うのが正直なところですが、何か思うところがあったのでしょうね。
外交上の配慮はもちろん必要で、それをどこまで貫くかという点がポイントになるのでしょうが、その点について、もうここまででいいと吹っ切れたのかもしれません。
消費税増税に向けた国内の支持率対策とすれば、ちょっと前のめり過ぎた感はあります。

一方 沖縄では辺野古埋め立てが沖縄県知事によって承認されましたが、民主党政権時代からは手のひらを返すような態度です。

野田総理、田中防衛相、森元防衛相その他多くの閣僚が訪沖したが、その度に「何しに来るのか」「県内移設は想像することすら許し難い」「県民の怒りは有頂天だ」などと、侮蔑を含んだ高圧的な態度で威嚇

この態度の豹変ぶりは何でしょうか。
やっぱりカネと権力でしょうかね。
それにしても沖縄県民の心情を察すると、やりきれなさを通り越して無力感が漂います。

 

Google AD


関連記事

no image

‘social network’をipad2で見た

最近、自宅でノートPCを使う頻度が減りました。ipad2使ってるからだと思います。メールとネットなら

記事を読む

no image

慮ることと真実を明らかにすること

今日ネットで見たコラムにびっくりさせられた。 大臣の失言と裏を読みたがる人々:日経ビジネスオンラ

記事を読む

no image

アイダホバーガーのカロリー

ビックマックのカロリー 545Kcal < アイダホバーガー 713Kcalこえー。入浴193分で7

記事を読む

no image

コミュニケーション能力について

  ちょっと前から感じてたことを、こちらのコラムで取り上げてくれていたのでスッキリしました。

記事を読む

no image

サスティナビリティについて

最近この言葉をよく聞くようになりました。sustain+able 持続可能性と訳されていて、続けてい

記事を読む

サイバーカスケーディングのこれから

少し前の話。岩手県議会議員の小泉氏が自殺したと、ネットの記事を通して知りました。 <岩手県

記事を読む

キャプチャソフト

capture STAFF lite 何かいいキャプチャソフトないか?と探したところ出てきたソフト。

記事を読む

no image

We say NO to hate with a gun

photo credit: Minnesota Historical Society They

記事を読む

no image

「企業(文化)水準が低い」とはどういうことか

企業文化(風土)について思うことがあったのでエントリー。 「貧しい」とはどういうことか - デ

記事を読む

iPhone6が来ました。アップルのサポートは未だ健在だったというお話。

アップルは製品だけじゃなくて、サポートの対応にまでその企業哲学が込められているんだと感じた出来事

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑