本日エクストリーム出社しました
「エクストリーム出社」をご存知でしょうか?
去年あたりからネットでちらほら話題になっていたキーワードです。
エクストリーム出社
(Wikipedia)
エクストリーム出社は、早朝から観光、海水浴、登山などのアクティビティをこなしたのち、定刻までに出社をするエクストリームスポーツ。また、リフレッシュを主目的としてレジャーを楽しむ、早朝から出社までのプロセス。この場合、スポーツとしての競技性はともなわない。
直接関係ないですが、このWikipediaの記事編集は秀逸だと思います。
要は、出社する前に何かしらのアクティビティをこなして出社する、ということのようです。
このアクティビティは何でもいいようで、登山やサーフィンやコンパや読書会などなど、その内容は問わないようです。
以前から私もこのエクストリーム出社をしてみたいと思っていたのですが、本日それを体験することができました。
自分が行なったのは「子供とスイミングスクールに行ってから出社」です。
今年4月から子供とスイミングスクールに通い始めたのですが、ゴールデンウィークに休校日があり、その振替教室を取ることになっていました。
あまり出社日数も減らしたくないし、振替教室にも行きたい。
そこで考えたのがエクストリーム出社です。
さすがにスイミングスクールは早朝から開校してませんので、開校時間に合わせて午前休を取りました。
本来のエクストリーム出社からすると変形型ですが、ちょっとこれも出社前にするアクティビティですので、エクストリーム出社と言って問題ないと認識しています。
子供をスクールまで徒歩で送り、スクールではサブコーチとして面倒を見ます。
教室が終わると家まで一旦帰って着替え&出社準備・・・と、なかなかハードでした。
終わってみての感想は「頭がすっきりしていつもよりリラックスして出社できた」ということです。
いつもと違うことをして出社することで、新しい感覚でいつもの体験が経験できたと思います。
アクティビティは何でもいいと思いますが、特にスポーツがいいと思います。
やっぱり体を動かして脳と体をリフレッシュしてから出社する、というのがいいのだと思います。
逆にデメリットとしては、いつもと違うことをするので出社までの行動があわただしくなる、体力的な消耗を伴う場合は出社後に多少の倦怠感を伴う、ということでしょうか。
出社や仕事にマンネリを感じている方、営業で何か話題性が欲しい方、一度やってみてはいかがでしょうか?
機会があれば何か他にもう一回やってみたいと思います。
Google AD
関連記事
-
-
iPhone6が来ました。アップルのサポートは未だ健在だったというお話。
アップルは製品だけじゃなくて、サポートの対応にまでその企業哲学が込められているんだと感じた出来事
-
-
inception見てきた
ずっと見たかった映画、inceptionを見てきた!inception何というか、マトリックスのアナ
-
-
facebookでログイン機能を作成してみた
最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。 この機能が
-
-
年末なので2013年を振り返ってみる
クリスマスとか忘年会とか大晦日とか正月とか、この時期ゆっくりしてられないですよね。 それな
-
-
【感想】タモリさんが笑っていいとも!を卒業して人徳とか影響力について考えた
春は出会いと別れの季節ですね。 タモリさんが「笑っていいとも!」を卒業するという話は、
-
-
【体験談】千鳥ヶ淵の桜を見て靖国神社に参拝してきました
皆さん、花見に行きましたか? 今日は花見には絶好の日よりだったので、千鳥ヶ淵の桜を見てきました。
-
-
東日本大震災から3年経過した今、あの時の状況と変化したこと
今日で東日本大震災から3年経ちました。 日本中の誰の心の中にも、大きな影響を与えた出来事で
-
-
iphone6にするか、iphone6plusにするか、まだ決めなくてもいい方法
iphone6が発表されましたね。iwatchは来年に持越しですね。 iwatchのネット上の反
-
-
【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想 4日目
脂肪燃焼スープダイエットを続けてます。 奥さんからは「このダイエット方法は間違ってる」とか
-
-
さくらインターネットでPEAR::MDB2とServices_Amazonを入れてみた
前回の続きで、PEAR::MDB2と、Services_Amazonをさくらインターネットに