キャプチャソフト
公開日:
:
最終更新日:2018/12/16
システム, 話題 capture staff lite
capture STAFF lite
何かいいキャプチャソフトないか?と探したところ出てきたソフト。
もっとシンプルでいいのだけど、WEBページをスクロールキャプチャできるのはこれか。
Shift+Ctr+F4 というオペレーション(コンフィグ変更可能)。
ブラウザは今のところchromeだけど、機能拡張でのウェブページショットだと2MBまでしか撮れないらしく、たまにエラーが出る。それに他のブラウザでは汎用性ないし。
とりあえずこれで。
Google AD
- 次の記事
- inception見てきた
関連記事
-
-
xoops cubeを入れてみた
かなり枯れたパッケージだが、xoops cubeを調べたのでエントリー。 Xoops と言われ
-
-
Google検索結果ページに大きな変更があったよ!
いつものようにブラウザ(自分の場合はChrome)を立ち上げて、ニュースを確認。 そのあと
-
-
iPadでGoogleカレンダー同期(複数の) « recotana
iPadでGoogleカレンダー同期(複数の) « recotanaずっとGoogleカレンダーの複
-
-
紀伊國屋書店、ソニー、パナソニック、楽天の4社が電子書籍で連携 :日本経済新聞
紀伊國屋書店、ソニー、パナソニック、楽天の4社が電子書籍で連携 :日本経済新聞手紙から電報、電報か
-
-
今頃知りました。php
http://www.php.net/manual/ja/oop5.intro.phpabstrac
-
-
windows8買ってみた
正確に言うと、windows7のPCを買ってwindows8にアップグレードしました。
-
-
google translate
もうね、すごいとしか。http://www.google.com/webelements/#!/tr
-
-
SVNリポジトリのリプレース(とeclipseの設定)
SVNリポジトリのリプレースを行ったのでエントリー。 1.リポジトリをdump svn
-
-
WordPressアプリ
iPhoneのwordpressアプリ、さっきダウンロードして今テスト。ほとんどの機能が付いてて、い