cakephpでユーザ定義定数を読みだす方法
サイトを作るにあたって、定数を使いたいときがよくあります。
サイト上のある数値に変更があっても、定数を使っていれば、その値が記述されているファイルだけを更新すれば、サイト全体に値の変更が反映され、手間が減ります。
http://php.net/manual/ja/language.constants.php
通常のPHPであれば「define」を使って定数を定義するのですが、CakePHPで定数を定義する際にはちょっとテクニックが必要です。
1.定義ファイルを作成する
/app/Config/ 内に「const.php」を作成します。
ここではconstにしてますが、ファイル名は何でもいいです。
定義ファイルには以下のように記述します。
<?php //ユーザ定義定数 //呼び出し方: echo FOOBAR; define("FOOBAR","テスト"); //配列 //呼び出し方: $fuga = Configure::read("fuga"); $config['fuga'] = array("a","b","c"); //連想配列 //呼び出し方: $hoge = Configure::read("hoge"); $config['hoge'] = array( "A"=>"あ", "B"=>"い", "C"=>"う", );
ここまでは簡単ですね。
通常の定数だけでなくて、配列や連想配列も使えます。
この使い方はとても便利なので、覚えておくといいと思います。
2.bootstrapで定義ファイルを読み込む
/app/Config/bootstrap.php に、次の記述を追加します。
Configure::load("const");
これで準備完了です。
このConfigureメソッドで定義ファイルをloadしてるんですね。
3.使ってみる
<?php echo FOOBAR; //テスト と表示される $fuga = Configure::read("fuga"); echo $fuga[0]; //a と表示される $hoge = Configure::read("hoge"); echo $hoge["A"]; //あ と表示される //もしくは echo $hoge["hoge.A"];
こんな感じです。簡単ですね。
ぜひ使ってみてください。
Google AD
- 前の記事
- レーシックの施術から1年経ったので感想を書く
- 次の記事
- 【注意】インフルエンザに気を付けましょう
関連記事
-
【wordpress:プラグイン】会員制サイトを作るのでBuddyPressをインストールしてみた
今ちょっと温めてるアイデアがあって、それを実現させるために会員制サイトを作ろうと思います。
-
「おっ」と思った記事
前回に引き続き、「おっ」と思ったサイトを紹介します。今回はデザインうんぬんでなく、コンテンツの方で。
-
ec-cubeで欲しい機能
仕事で、ec-cubeを触っている。どこの企業でも同じだと思うが、ec-cubeを使っているとカスタ
-
オブジェクトとクラスについて
基本的なところをちょっと復習。 下記あたりが参考になったのでメモ。 http://www.k
-
Blogger Syntax Highlighter
今さらですが、Blogger移転を機にSyntax Highlighterを入れてみました。こちらの
-
AmazonEC2にcakephp2入れたときにエラーが出た件
たぶんEC2にはcakephpをこれからも入れるだろうから自分用にエントリー。 Amazon
-
lolipop(ロリポップ)でTinyTinyRSSを導入 その2
前回、ロリポップでTiny Tiny RSSを導入しましたが、今回は導入したシステムに、Go
-
タグクラウド機能を付加。
右側のナビにタグクラウドを付けた。どうでしょうか。それにしてもワードプレスってタグが簡単だよね。wp
-
windows7のxamppでvirtual hostを設定する
忘れないように忘れてもいいようにエントリー。 タイトルの通りです。 c:/xampp/a
-
postgresqlのスロークエリ(スローログ)を取得する
45年ぶりの雪が、1週おきに降るってどういうことでしょうか? とは言え、雪が降るといつもと