iphone6にするか、iphone6plusにするか、まだ決めなくてもいい方法
公開日:
:
最終更新日:2021/07/22
ライフハック, 体験談 iphone6, iphone6plus
iphone6が発表されましたね。iwatchは来年に持越しですね。
iwatchのネット上の反応は微妙ですが、実際はどうなんでしょう?ちょっと待ってもいいかもですね。
iphone6、自分は早速予約しました。
iphone6とiphone6plus、どっちを予約しようか散々悩んだのですが、6plusにすることにしました。
ネットのアップルストアで予約したのですが、それからしばらくしてこんなニュースを見てしまいました。
【速報】カンニング竹山さんが5.5インチの「iPhone6 Plus」を購入すると決断した模様!
(ロケットニュース24)
カンニング竹山が6plusを購入しようとしている旨の記事なのだが、それだけでなく、6plusがいかに大きくて使いにくいかが記載されている。
竹山が購入するのは別にいいけど、使いにくいのはさすがに困るな。。。
しばらく考えて、やっぱりiphone6にしようと思いました。
それでネットのアップルストアにアクセスしようとしたのですが、アクセスが多いせいか、購入履歴のページを表示しようとするとエラーが起きてしまっていました。
これじゃ埒があかないな・・・
そう思い、直接電話をかけることにしました。
それが間違いでした。
新商品の発表の日のアップルは半端ないです。
いくら経っても電話がつながらないです。
でもネットもつながらないくらいアクセスが集中してるし、このままだと予約のキャンセルできないかも?
そう思ってずっと電話をつないで待ってました。
そして1時間後・・・
ようやくコールセンターにつながりました。
そして6plusをキャンセルしてもらって、6を購入しました。
しかし、そのコールセンターの担当者がすごいことを言ってきました。
「商品が届けられるまで、キャンセルはいつでもできます」
えっ、そうなの?
じゃあ、商品が届くギリギリまで6と6plusどっちにするか考える時間があるってことだ。
それはいいこと聞いた。
だって、実際の発売は9月19日だから、それまでに実際に使った感想なんかがネットにアップされるかもしれない。
意外に6plusが使いやすいっていうレビューが上がれば6をキャンセルすればいいし、そうじゃなかったら6plusをキャンセルすればいいでしょ。
ということでもう一度6plusを予約しました。
二度手間だったですが、予約したあとネットのアップルストアを見てみると、確かにキャンセルもできるようになってました。
すでにYahooオークションでは高値でiphone6が出品されているらしいです。
これでもし誰か買いそびれた人がいて、高値で買ってくれたら・・・と思います。
やはり出てた! ヤフオクにSIMフリー版「iPhone6」「iPhone6 Plus」出品中 / もっとも高い商品はなんと約100万円ッ!!
(ロケットニュース24)
追記
転職して2か月半、ようやく職場にも慣れてきました。
前職と比べると、本当に仕事への理解があり、よい人に恵まれています。
会社を変えて本当に良かったと思います。
同じ能力の人でも、所属する会社によってその後のキャリアや評価が全く変わるということがわかります。
仕事が忙しい時もあるけど、今のところは心の天使佐野ひなこがいるので、何とか頑張って定年まで働いて行こうと思います。
Google AD
関連記事
-
-
自分の黒歴史を公表するよ その3(MSX編)
こんにちは! 今トゥームレイダーがやりたいので新しいPC買おうか迷ってます。 でもス
-
-
facebookでログイン機能を作成してみた
最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。 この機能が
-
-
過去との帳尻をどうあわせるか
大いなる努力
-
-
【体験談】6年間禁煙を続けられた自分の、禁煙の始め方
4月1日から消費税が8%になり、日用品への影響が少しずつ出てきているころです。 自分はお酒
-
-
紛糾!システム構築の巻
システム作る時って、会社の縮図だと思う。いろいろな立場の人の思惑や損得が入り混じり、考えが違うために
-
-
【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想 4日目
脂肪燃焼スープダイエットを続けてます。 奥さんからは「このダイエット方法は間違ってる」とか
-
-
IIJmioに申し込んでモバイルバッテリー当たったった
(写真はイメージです) 4月28日のエントリーで、スマホの回線・データ通信をIIJmi
-
-
「がんばった人」が給料が高い訳では無い件
HTMLすら書けない人が、WEBプロデューサーをやっている事例を知っている。WEBプロデューサー
-
-
自分が嫌いで自信が持てなかった人が、自分を好きになって自信を持った話
ある人からとても深イイ話を聞きました。 今回はその話をシェアします。 そのある人(