*

docomo-iphone買わなかった

公開日: : 最終更新日:2014/01/24 体験談

130406

docomo-iphoneが発売されましたが、結局 購入には至りませんでした。

その理由は2つです。

【理由1】
1つはiphone5sに、それほどの魅力を感じなかったこと。
過去のエントリーでも書きましたが、「これは!」という要素が無かったように思います。

指紋認証?・・・いやいや・・・

カメラの性能?・・・別に・・・

A7チップ?・・・うーん・・・

今まで1ヶ月ごとのフリーsimで使ってきたものにとって、2年縛りは大きな障害です。
1年でエポックメイキングが起こる今、2年は致命的です。

GoogleGlassが出たら、また変わるでしょう。

【理由2】
2台持ちが止められたこと。
今までガラケーとiphoneの2台持ちだったのですが、別にiphone5sにしなくても、キャリアをdocomoにすれば購入する必要がないんだな、と思うにいたったのが2つめの理由です。

実際今はsimフリーのiphone4を使っています。

【結論】
LTEじゃなかったり、spモードが使えなかったり、正規の料金プランじゃなかったり(mopera U)しますが、simフリーを使っていた者にとって、それは大きな障害では無かったです。

これからipad miniも出るでしょうし、GoogleGlassも出るので、欲しい要素としてはそっちなんだと。
ということで今もsimフリーiphone使ってたりします。

Line?やってません。
何か今さら感が強すぎて・・・

しかしdocomoの対応、見る間に悪くなりました。
ガラケーのSimが詰まったので点検に出したら、修理に3万円弱掛かるとのこと。お話しになりません。
ショップの店員にiphoneのこと聞いても「まだ店舗に情報が来ていないので・・」と、ド素人アルバイト感を炸裂させてます。(以前はもっとプロフェッショナルな対応だったかと。)
昨日SPモードのこと聞きにいったら、中国人の見習いに受付対応されたよ。片言で、敬語も使えない人だった。

ドコモってこんなんだったっけ・・・?
これからどうなることか・・・

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アラフォーになって感じた事象5つ

ゴールデンウィークの最終日に家族である公園に行きました。 前日とてもよく晴れて暑かったせい

記事を読む

【自分語り】WEB業界に入ろうと思った理由・経緯【その1】

自分はこれまで、「WEBエンジニア」と「WEBディレクター」として仕事をしてきました。 今

記事を読む

【実録】あるプロジェクトで痛みを知り、それを通して得た教訓【認められるには?】

以前のエントリーで 嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件 嫌

記事を読む

andoさん写真

「オープンソースカンファレンス2012」でcandycaneのセミナー聞いてきた

 オープンソースカンファレンス2012に行ってきました。 オープンソースカンファレンス20

記事を読む

自分がブログ続けていく意味を考えたよ

ブログを続ける意味を考えてみました。 1.自分用メモ 基本的に私の場合はこれがメインに来

記事を読む

no image

ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」

タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer

記事を読む

【ダイエット:レシピ】脂肪燃焼スープ

脂肪燃焼スープのレシピと、スケジュールが書いてなかったので、ここに書いておきます。 【

記事を読む

【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想 7日目

脂肪燃焼スープダイエット、無事終了しました! 結果は・・・ ・・・ 4Kg減量

記事を読む

【wordpress】buddypressでの子テーマの作リ方

先日BuddyPressのインストール方法をお伝えしましたが、インストールしたままテーマを変

記事を読む

自分が嫌いで自信が持てなかった人が、自分を好きになって自信を持った話

ある人からとても深イイ話を聞きました。 今回はその話をシェアします。   そのある人(

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑