*

Google Glassがそろそろ発売されそうな件

公開日: : 最終更新日:2022/02/18 イシュー, テクノロジー

sergey_brin_google_glass

発売されると言われていながらずっと発売されず、「出る出る詐欺」と揶揄されていたdocomo-iphoneでしたが、結果的には意外なタイミングで発売されました。発売されてからはiphoneのおかげでユーザ数が少し元に戻ったみたいですね。

ドコモ、iPhone効果で回復傾向 10月契約数発表
http://www.asahi.com/articles/TKY201311080098.html

だからもっと早いタイミングで投入していれば、頭の固くなった企業体質を晒すようなまねしなくても済んだのに・・・とずっと心待ちにしていたユーザである私は思いますが。

発売されるときは意外なタイミングなようです。(docomo-iphoneの場合はほぼリークしてましたが。)
サプライズとそれに伴った話題性を狙ってるんでしょうか。

で、Google Glassです。

Google Glass、今年最後のアップデート – ウインク撮影やロック機能追加
http://news.mynavi.jp/news/2013/12/18/078/

去年からずっと(私の中では)話題であり続け、生きる希望を持たせてくれていました。(大げさ)
そのためにiphone5sも買わなかったし、いつでも購入する準備はしてました。

年内には発売されると言われていたGoogleGlassですが、さすがにこのタイミングで年内は難しいかもしれないです。
(いや、サプライズで大晦日とかも・・・)

年内に発売か?!近未来なメガネ型PC「Google Glass」私ならこう使う!
http://matome.naver.jp/odai/2136175430293376201

かなり具体的に使用感がイメージできるようになってきました。
これは発売が間近だということで期待を持っていいんでしょうか。

それにしても「ウェアラブル」って言いにくいですね・・・。

昨日ある人から、「リング」の話を聞きました。

ウェアラブル操作に最適「リング」発明 日本のベンチャーが米国でプレゼン
http://itnp.net/story/420

どっちかっていうとMicrosoftのKinectに近い感じでしょうか。
ウェアラブルの行きつく先はダイレクトに脳波でコントロールなんだと思いますが、まだ脳科学の進歩が必要そうだなと感じています。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

共産主義から資本主義に異動

  4月1日付で、営業側の部署に異動になりました。組織変更があると言う事は分かってましたが、前日の

記事を読む

no image

Terrible crisis of democracy

"Chu-sin-gura" is aired at the end of year in Japa

記事を読む

no image

怒りや不満を脱却することとお金について

怒りや不満を感じるのは、自分の予想と違うことが起きた時や、自分のやりたいことができない時だ。

記事を読む

堀江貴文

番組「ナイナイアンサー」でホリエモンが泣いてて思った

日本テレビで「解決!ナイナイアンサー」という番組がやってたので見ました。今回の目玉はあのホリ

記事を読む

no image

WEBは入り口

スクール革命っていう、日曜の昼に放送してる番組見てたら、「近いうちに夢を録画できるようになる

記事を読む

no image

WEBは世界を変えたってことでおk

WEBは、「WEBサービス」っていう概念を飛び越えて、人間の生活そのものを変えてしまった感が

記事を読む

【感想】小保方氏がSTAP細胞論文不正問題で会見【どうなる?】

小保方氏が先ほど会見を終えました。 この会見を見る限り、STAP細胞自体はあるのかなーと思

記事を読む

no image

メタ情報と人の感情

今日の自分ちの話。     「もしもし、寝てたの?」   「いや、起

記事を読む

【GoogleGlass】ibeaconでO2Oはどうなるか?【iWatch】

パソコン遠隔操作事件の行方は密かに気になっていたのですが、まさかの被告が真犯人だったというニ

記事を読む

【調べてみた】ラーメンが体に悪いのは本当か?

自分はラーメンが好きなんですが、どうも一般的には「体に悪い」というイメージがあるようです。

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑