*

死なないように、長生きするってことが間違いなんじゃないの?

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 ライフハック, 日記

偉大なヴィジョナリー、スティーブ・ジョブズも言っていた。「死は最高の発明」だと。

アンチ・アンチ・エイジング。

この場合、老化に対抗する事に対して批判的である、ということだが、美しくありたいとする事に対して、自分は寛容でありたいと思う。

美しく年を重ねるということが可能だと考えているからだ。

これは女性に限らない。男性でも美しく年を重ねることは可能だと思う。

僕らの先輩たちの中で、尊敬できる年の取り方をしている人を見習おう。

威厳があり、自分の考えをきちんと持ち、誇り高く生きる生き方を。

死が存在するから生が輝く。終りがあるからその過程に意味がある。桜がきれいなのは、散る儚さを人間が知っているからだ。

だから一生懸命に生きなければいけない。

少なくても自分は、死なないように長生きするんじゃなくて、生きている間を正直に、精一杯生きたいと思う。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

転職して新しい職場で仕事始めました

1か月以上もブログを放置してましたが、私は元気です。 むしろこれまで以上に元気です。 無理して

記事を読む

no image

ブックオフ

2200円の技術書を読み終えたのでブックオフへ。買い取り金額、50円。一瞬、耳を疑いましたよ。買って

記事を読む

no image

英語は公用語化するのか

ファーストリテイリング、楽天、三菱UFJモルガンスタンレー。 英語を社内公用語化すると宣言した企業

記事を読む

3回注意したら告発されるルールVS馬鹿は置いていくシステム

前回のブログを書いていて、思いついたことがある。 関係あるのか分からないが、「3回注意したら告

記事を読む

【名言】四耐四不訣-曽国藩【自分用メモ】

今日は自分用に覚えておきたい言葉「四耐四不訣」を紹介します。 中国清代末期1850年か

記事を読む

no image

サーバ構築とリストラについて想う

apacheとbindの設定とSSL、このあたりのサーバ構築を全てできるWEBディレクターって、いる

記事を読む

伊木ひろしさん07

伊木ヒロシさん動画講座~7日目(最終日)~成功するための6つの段階

https://www.youtube.com/watch?v=68f71Bqn8Pw&

記事を読む

no image

馬の耳に念仏

意思を伝える事は難しい。生まれも違うし、考え方も、好みも違う。そんな、言わば別の生物に、私たちは意思

記事を読む

no image

とんま

仕事なんて楽しくないよ、自分から楽しもうとする事はできるかもしれないけど。そういう所を履き違えちゃダ

記事を読む

忘れなくても人は生きていける

「人は忘れるから生きていける」 と、したり顔の彼は言った。 他人を見下した、いけ好かない奴

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑