スケジュール管理より品質管理よりコスト管理より、モチベーション管理が大切な件
モチベーション管理とキャリア・マネジメントの時代 VOL1
http://homepage3.nifty.com/itic/career_management.htm
①疲労と単調をもたらす課題(単調作業)
②自由の喪失(自律的でなく、言われてやっている作業)
③目的の喪失(崩れるに決まっているのだから役立ち感・意味が欠如)
④孤独な作業(社会的な隔絶)
PMやってますが、心得ておかないと。
仕事を通じて「想像した自分になりたい」を達成できないといけない訳で。
(「想像した自分になれない」だと、その職業をやめてしまう)
その意味で、モチベーション管理はキャリア・マネジメントと一緒に考えないといけないと。
とは言っても、現場では中長期的な視点で仕事を回していくのは難しい訳で。すべての仕事にキャリアが繋がっているかと言われれば、YESと答えられない訳で。その矛盾するポイントを繋げていくのがマネージメントの努力なのか?と考えました。
難しいですが、考えていかないといけないです。
Google AD
- 前の記事
- 政治=社会改革について
- 次の記事
- windows8買ってみた
関連記事
-
-
シェーバー買い換えたら進化が凄くてビビッた
かなり昔に購入したシェーバーを買い換えました。 ↓こちらが以前使っていたシェーバーです。
-
-
あらら?Googleのストレージサービスで、無料なのに有料プランが使えてる?!
「ストレージサービス」をご存知でしょうか。「サーバーのディスクスペースを
-
-
ブログ更新情報をTwitterに流す、FeedBurnerの「Socialize機能」
タイトルの通り、ブログの更新情報をTwitterに流す方法。 結論から言うとFeedBurnaer
-
-
本日エクストリーム出社しました
「エクストリーム出社」をご存知でしょうか? 去年あたりからネットでちらほら話題になっていたキーワ
-
-
自分の黒歴史を公表するよ その2(キャプテン翼編)
自分には5歳年上の兄貴がいるのですが、自分が小学校くらいのころ兄貴は中学
-
-
ロリポップからさくらインターネットにレンタルサーバを変更しました
前のエントリーで少し書きましたが、ロリポップを解約しました。 契約開始から3年と半年、本当
-
-
【体験談】6年間禁煙を続けられた自分の、禁煙の始め方
4月1日から消費税が8%になり、日用品への影響が少しずつ出てきているころです。 自分はお酒
-
-
ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの
ipad2、日本でも発売されましたね。amazonでsimフリーが販売してました。12万円すか・・・
-
-
acerのPCでタッチパッドが使えなくなったよ\(^o^)/
一週間くらい前から、ノートPCのタッチパッドが使えない。 急に使えなく
-
-
子供はなぜ何でも試してみたがるのか(なぜチャレンジ精神があるのか)?
この3月あたまで息子が1歳7か月になりました。 ヨチヨチ歩きから走ったりするようになり、時


RSS