引っ越しました
ここのところエントリーが滞ってましたが、一週間前に引っ越しました。
今回の引越しは、自分としては結構おおきなものだったので色々慣れないことが多かったです。
- 賃貸やめた
- 広さが大幅アップ
- 急行の駅から各停の駅へ・・・orz
手続きや相手とのやり取りなど、本当に手間がかかることばかりだったけど、ようやく落ち着いてきました。
ちなみに一番手間がかかった(というか、頭を悩ませた)のは、不動産でした。
いざとなったら売ればいいやと思いますが、やっぱり人生で一番高い買い物になるでしょうし、何より日々の生活の良しあしに直結するので、ここは外せないぞと思いました。そしてさんざん迷った挙句、不動産屋の強力なプッシュで決定しました。
不動産購入の手続きは、不動産会社だけでなく売主の会社とか銀行がメインでした。名義を単独にするか複数にするかでかなり手間取りました。(不動産会社が銀行に伝えてなかったので、一回の訪問だけで手続きが終わらず、銀行の人が家の近くの喫茶店に来てそこで金消契約するという事態に・・・ww)
引越し業者はダッ○さんを使わせてもらいました。
若い人が3人で、重い荷物もひょいひょい持ってってました。やっぱプロは違うわ、と思いましたww。
入りたてのバイト君が、ロンゲの年長君に「分からね―なら聞けよ!」とか「早くやれオラ!」とか「こんなのもできないなら、もう来なくていい!」とか怒られてましたが、この厳しい愛のムチが人を育てるのかと一人で感慨に浸ってました。
まだ部屋は段ボールで満ち溢れてますが、さっそくニトリとIKEAに行って、家具も買ってきました。(ソファーとリクライニングチェアー)
新生活シーズンで、めっちゃ混んでましたがwwやっぱり安くて イイね!
というわけで、8年間住み慣れた街を引っ越して新生活が始まります。
さようなら、ドラえもんの街。たくさんの思い出をありがとう。
多摩川の猫、二ヶ領用水の桜、生田緑地のあやめ、ラーメン大桜、ダイエー前のたこやき屋、多摩区役所。
一つ一つが大切な宝物です。
Google AD
関連記事
-
-
「オープンソースカンファレンス2012」でcandycaneのセミナー聞いてきた
オープンソースカンファレンス2012に行ってきました。 オープンソースカンファレンス20
-
-
開発の現場に行って来た
ひょんな事から、他社の開発の現場に行く事に。 念願だったT社に!書類選考で落ちたよT社! 久
-
-
自分の黒歴史を公表するよ その2(キャプテン翼編)
自分には5歳年上の兄貴がいるのですが、自分が小学校くらいのころ兄貴は中学
-
-
cakephpでPHPのタイムゾーン設定してないとエラーが出る件
ロリポップからさくらにサーバを変えたのは先日のエントリーの通りですが、サーバ環境が違うことでca
-
-
【自分語り】WEB業界に入ろうと思った理由・経緯【その2】
前回は自分がどういう経緯でWEB業界に入って行くかの前篇をお送りしました。 今回はその続き
-
-
【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想 4日目
脂肪燃焼スープダイエットを続けてます。 奥さんからは「このダイエット方法は間違ってる」とか
-
-
組織を作っているもの
去年からWEB制作のPMをさせてもらっていて、クライアントで常駐しているうちに、今回クライア
-
-
【聞いた話】振り込め詐欺・オレオレ詐欺の一部始終【実話】
一昨日 自分の息子が入院して、昨日 手術をしました。 今日には退院してきます。 こういう
-
-
【実録】あるプロジェクトで痛みを知り、それを通して得た教訓【認められるには?】
以前のエントリーで 嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件 嫌
-
-
自分の黒歴史を公表するよ その3(MSX編)
こんにちは! 今トゥームレイダーがやりたいので新しいPC買おうか迷ってます。 でもス


RSS