*

本日エクストリーム出社しました

公開日: : 最終更新日:2021/10/02 体験談

Baltimore: National Aquarium - Animal Planet Australia: Wild Extremes

「エクストリーム出社」をご存知でしょうか?
去年あたりからネットでちらほら話題になっていたキーワードです。

エクストリーム出社
(Wikipedia)

エクストリーム出社は、早朝から観光、海水浴、登山などのアクティビティをこなしたのち、定刻までに出社をするエクストリームスポーツ。また、リフレッシュを主目的としてレジャーを楽しむ、早朝から出社までのプロセス。この場合、スポーツとしての競技性はともなわない。

直接関係ないですが、このWikipediaの記事編集は秀逸だと思います。

要は、出社する前に何かしらのアクティビティをこなして出社する、ということのようです。
このアクティビティは何でもいいようで、登山やサーフィンやコンパや読書会などなど、その内容は問わないようです。

以前から私もこのエクストリーム出社をしてみたいと思っていたのですが、本日それを体験することができました。
自分が行なったのは「子供とスイミングスクールに行ってから出社」です。

今年4月から子供とスイミングスクールに通い始めたのですが、ゴールデンウィークに休校日があり、その振替教室を取ることになっていました。

あまり出社日数も減らしたくないし、振替教室にも行きたい。
そこで考えたのがエクストリーム出社です。

さすがにスイミングスクールは早朝から開校してませんので、開校時間に合わせて午前休を取りました。
本来のエクストリーム出社からすると変形型ですが、ちょっとこれも出社前にするアクティビティですので、エクストリーム出社と言って問題ないと認識しています。

子供をスクールまで徒歩で送り、スクールではサブコーチとして面倒を見ます。
教室が終わると家まで一旦帰って着替え&出社準備・・・と、なかなかハードでした。

終わってみての感想は「頭がすっきりしていつもよりリラックスして出社できた」ということです。
いつもと違うことをして出社することで、新しい感覚でいつもの体験が経験できたと思います。

アクティビティは何でもいいと思いますが、特にスポーツがいいと思います。
やっぱり体を動かして脳と体をリフレッシュしてから出社する、というのがいいのだと思います。

逆にデメリットとしては、いつもと違うことをするので出社までの行動があわただしくなる、体力的な消耗を伴う場合は出社後に多少の倦怠感を伴う、ということでしょうか。

出社や仕事にマンネリを感じている方、営業で何か話題性が欲しい方、一度やってみてはいかがでしょうか?
機会があれば何か他にもう一回やってみたいと思います。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ロリポップ

ロリポップからさくらインターネットにレンタルサーバを変更しました

前のエントリーで少し書きましたが、ロリポップを解約しました。 契約開始から3年と半年、本当

記事を読む

一人の人間が会社を腐らせていた事例

かなり前にこの記事を書いてから、公開するかどうか自分なりに葛藤がありましたが、このエントリー

記事を読む

人に問題がある場合は本当に厄介

プログラムに問題がある場合、問題の箇所を特定して(これが大変ですが)修正をすることで問題を解

記事を読む

cakephp

cakephpでPHPのタイムゾーン設定してないとエラーが出る件

ロリポップからさくらにサーバを変えたのは先日のエントリーの通りですが、サーバ環境が違うことでca

記事を読む

【いまさら?】楽天でんわ+IIJmio+SIMフリーiphone【試してみた】

先日MVNOしてIIJmioにしたとエントリーしました。 これまではdocomoを使ってい

記事を読む

no image

転職しました。

もう3週間になりますが、タイトルの通りです。最初はこんなこと晒してもしょうがないんじゃないか?とかも

記事を読む

ラッキーバッグGETのためにアップルストア銀座の初売りに並んでるよ

ラッキーバッグをゲットしようと思い立って、アップルストアの初売りに並んでます。 発売開

記事を読む

no image

開発の現場に行って来た

ひょんな事から、他社の開発の現場に行く事に。 念願だったT社に!書類選考で落ちたよT社! 久

記事を読む

no image

紛糾!システム構築の巻

システム作る時って、会社の縮図だと思う。いろいろな立場の人の思惑や損得が入り混じり、考えが違うために

記事を読む

no image

iPad2キター

みんな、ごめん。。実は俺、iPad2買った!初代iPad持ってないけど、薄いっす。軽いっす。もう、本

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑