*

アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる その2

公開日: : 最終更新日:2014/01/24 WEBサービス, システム

前回、アマゾンのクラウド(AWS)を使ってみる で何も無い所からEC2を立ち上げましたが、そのあと(今さらながら)winSCPで接続できたのでエントリーします。

基本、他の人の記事頼り。。orz

Ec2でvsftpdの設定
http://morninglab.com/?p=37

このエントリーがなかったらずっとvsftp立ちあげませんでした。ありがとうございます。

次、実際の接続。winSCPがいいな、と思ってたところ、下記エントリーを見つけました。

Amazon EC2/SSH鍵作成~接続
http://emutyworks.com/?Amazon%20EC2%2FSSH%E9%8D%B5%E4%BD%9C%E6%88%90%EF%BD%9E%E6%8E%A5%E7%B6%9A

puttygen は別でインストールしてたので、それで秘密鍵を作成。
ていうか、winSCPにputtygenって付属してるの?インストール時のオプション?(要調査)

ていうことで、やっぱりすごく簡単に接続できてしまいました。

これはやばいっす。。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

lolipop(ロリポップ)でTinyTinyRSSを導入 その2

前回、ロリポップでTiny Tiny RSSを導入しましたが、今回は導入したシステムに、Go

記事を読む

no image

オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明 – CNET Japan

オラクル、「OpenOffice.org」コードの寄贈を表明 - CNET Japanオープンの流れ

記事を読む

no image

AmazonEC2にcakephp2入れたときにエラーが出た件

  たぶんEC2にはcakephpをこれからも入れるだろうから自分用にエントリー。 Amazon

記事を読む

no image

紛糾!システム構築の巻

システム作る時って、会社の縮図だと思う。いろいろな立場の人の思惑や損得が入り混じり、考えが違うために

記事を読む

no image

「おっ」と思った記事

前回に引き続き、「おっ」と思ったサイトを紹介します。今回はデザインうんぬんでなく、コンテンツの方で。

記事を読む

no image

wordpressからbloggerに引越し

lolipopで使っているロリポプランは、DBが一つしか使用できない。もうちょっと有効に使えないかと

記事を読む

andoさん写真

「オープンソースカンファレンス2012」でcandycaneのセミナー聞いてきた

 オープンソースカンファレンス2012に行ってきました。 オープンソースカンファレンス20

記事を読む

【解説】Googleウェブマスターツールの使い方

サイトの分析やアクセス解析のツールと言えばGoogleAnalyticsですよね。 このブ

記事を読む

postgresqlのスロークエリ(スローログ)を取得する

45年ぶりの雪が、1週おきに降るってどういうことでしょうか? とは言え、雪が降るといつもと

記事を読む

ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの その2

前回に引き続き、買ってよかったipadアプリです。i文庫HD以前PDF化した本を読むのにデフォルトの

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑