*

新しい戦争の形

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 ライフハック, 日記

先の大戦から60年以上たち、戦争は形を変えて世界を席巻しはじめた。サブプライム問題に端を発したリーマンショックにより世界経済は大打撃を受け、自由競争による新たなパラダイムシフトをもたらした。
世界の経済競争は熱を帯び、競争敗者は淘汰されていく。この様相は先の大戦の過程、帝国主義の再来のように感じる。他国支配というグローバリゼーションの波に飲み込まれ、熱狂的に加速していく徹底的な利益追求主義。そこではこれまでのヒューマニズムやモラルなどの価値観は全く意味を成さない。

善や悪の問題ではなく、残るか、去るか、という予測と結果があるだけである。
「ニューノーマル」という語が記憶に新しいが、これまでの歴史を振り返る限り、この現象に目新しさは皆無である。これは、形を変えた戦争だ。20~30年前には日本が圧勝していたが、ここに来て中国、韓国、インドに立場を逆転された感がある。ますます経済のグローバル化がすすむ将来、日本の企業はどのような様相を見せていくのか。

自殺者率が24.4%(2009年統計:4人に1人が自殺する計算)というネガティブな世相を見せる反面、量子ドットや宇宙開発、ニューロコミュニケートなどへ日本の将来が成し得るエポックメイキングを密かに期待している。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

「がんばった人」が給料が高い訳では無い件

HTMLすら書けない人が、WEBプロデューサーをやっている事例を知っている。WEBプロデューサー

記事を読む

no image

HEY JUDE を聴きながら

世間ではグローバル化とか言いながら、 宗教も違う、 国も違う、 民族も違う、 風習も、文化も

記事を読む

【ダイエット:レシピ】脂肪燃焼スープ

脂肪燃焼スープのレシピと、スケジュールが書いてなかったので、ここに書いておきます。 【

記事を読む

「おれたち、何で2011年なんかに生まれ変わっちゃったんですかね?」

TOYOTA reborn http://www.reborn-toyota.jp/ind

記事を読む

【他者からの評価?】考えは自由【思想?】

自分の両親はリベラル(自由主義的)な考え方の人で、自分もその影響を受けて自由主義的な考え方を

記事を読む

一人の人間が会社を腐らせていた事例

かなり前にこの記事を書いてから、公開するかどうか自分なりに葛藤がありましたが、このエントリー

記事を読む

これからの世界を生きていくために(2)

前回のライフネット生命・出口社長の公演の続き。 含蓄のある深い話が短時間で入ってきたため、ちょ

記事を読む

【イチロー】マネージャーによってプレイヤーは活き、死ぬ

現在ニューヨークヤンキースで活躍しているイチロー選手は、かつて日本のプロ野球でオリックスの選

記事を読む

no image

ソーシャル・ルーツ・サーチ、はじめました。

ソーシャルルーツサーチを始めました。 SNSを使って、先祖や家系について調べることです。自

記事を読む

no image

できるまでやる

自分への戒めとして頭に浮かんだのでメモ。「やってみたけど駄目だった」んじゃない。「できるまでやらなか

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑