*

facebookでログイン機能を作成してみた

公開日: : 最終更新日:2014/01/17 WEBサービス, 体験談 ,

facebook logo

最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。
この機能がとても便利だと思ったので作りました。

FBtogether(ただ友達を表示するだけアプリ)
http://rainy4649.boy.jp/fb/FBtogether/login.php

ドットインストール様の、FacebookでログインするWEBサービスの基礎まるパクリリスペクトしてます。
(すごく・・・お世話になります・・・)

なるほど!の連続でしたが、基本的にFBのAPIの言うとおりなのかな、という感想です。

全体の流れとしてはこんな感じでしょうか?(違ったら突っ込んでください。おねがいします。。お願いします!)

  1. ランダム数で認証用ステータス発行してセッションに保存
  2. APIでFBに問合せ
  3. 返ってきたアクセストークンで認証
  4. ユーザ情報を取得してDBに突っ込む
  5. ユーザ情報をセッションに保存=>表示

しかしながら、こんなの作るのもめんどくさいなーということもあると思います。
そんな人には(?)PHP-sdkが超楽ちんです。

facebook / php-sdkhttps://github.com/facebook/facebook-php-sdk

サーバに展開して、APP_IDとAPP_PASSWORDをセットしたらもう使えます。ここから発展させていくのが楽だと思います。

ということですごく今さらなエントリーでした。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【体験談】アンガーマネジメントを実践してみたよ

あるきっかけで「アンガーマネジメント」という言葉を知りました。 アンガーマネジメントとは、

記事を読む

no image

国立国会図書館で家系について調べた

  名字由来.net http://myoji-yurai.net/ 名字由

記事を読む

no image

wordpressのiphone用プラグイン

Wptouchていうプラグインがあったのでいれてみた。感想は、「ん~、まあこんなものか」です。フリー

記事を読む

no image

ipad2買ったら、コレは買っとけ的なもの

ipad2、日本でも発売されましたね。amazonでsimフリーが販売してました。12万円すか・・・

記事を読む

no image

タグクラウド機能を付加。

右側のナビにタグクラウドを付けた。どうでしょうか。それにしてもワードプレスってタグが簡単だよね。wp

記事を読む

cakephpでユーザ定義定数を読みだす方法

サイトを作るにあたって、定数を使いたいときがよくあります。 サイト上のある数値に変更があっ

記事を読む

さくらでcakephpを使って500internal server errorが出る場合の対応

こんにちは! 今日は節分ですね。自分の子供のころ、節分と言えば豆まきだったわけですが、近ご

記事を読む

no image

‘social network’をipad2で見た

最近、自宅でノートPCを使う頻度が減りました。ipad2使ってるからだと思います。メールとネットなら

記事を読む

no image

podcastのテスト

podcast配信です! mp3ダウンロード mp4ダウンロード

記事を読む

アップルストア銀座店で初売りのラッキーバッグGETしたよ

元日のポストでアップルのラッキーバッグGETのために並んでいると報告しましたが、GETしてき

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑