facebookでログイン機能を作成してみた
最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。
この機能がとても便利だと思ったので作りました。
FBtogether(ただ友達を表示するだけアプリ)
http://rainy4649.boy.jp/fb/FBtogether/login.php
ドットインストール様の、FacebookでログインするWEBサービスの基礎をまるパクリリスペクトしてます。
(すごく・・・お世話になります・・・)
なるほど!の連続でしたが、基本的にFBのAPIの言うとおりなのかな、という感想です。
全体の流れとしてはこんな感じでしょうか?(違ったら突っ込んでください。おねがいします。。お願いします!)
- ランダム数で認証用ステータス発行してセッションに保存
- APIでFBに問合せ
- 返ってきたアクセストークンで認証
- ユーザ情報を取得してDBに突っ込む
- ユーザ情報をセッションに保存=>表示
しかしながら、こんなの作るのもめんどくさいなーということもあると思います。
そんな人には(?)PHP-sdkが超楽ちんです。
facebook / php-sdkhttps://github.com/facebook/facebook-php-sdk
サーバに展開して、APP_IDとAPP_PASSWORDをセットしたらもう使えます。ここから発展させていくのが楽だと思います。
ということですごく今さらなエントリーでした。
Google AD
- 前の記事
- 人は人を完全には理解できない2
- 次の記事
- xoops cubeを入れてみた
関連記事
-
-
WEBディレクター、WEBエンジニア募集してます。
いっしょにWEB制作やりましょう! クライアント駐在(派遣) 場所:都営大江戸線
-
-
オブジェクトとクラスについて
基本的なところをちょっと復習。 下記あたりが参考になったのでメモ。 http://www.k
-
-
自分の黒歴史を公表するよ その4(マンガ、ゲームブック、シュミレーションゲーム編)
誰も得しない、黒歴史の発表の時間です。 前回の黒歴史カミングアウトでは、ファミコンではなく
-
-
自分の黒歴史を公表するよ その2(キャプテン翼編)
自分には5歳年上の兄貴がいるのですが、自分が小学校くらいのころ兄貴は中学
-
-
【漫画】ここ最近で面白いマンガを紹介します
最近読んだ漫画の中で、面白かった作品を紹介したいと思います。 面白い、面白くないは完全に主
-
-
inception見てきた
ずっと見たかった映画、inceptionを見てきた!inception何というか、マトリックスのアナ
-
-
朝ウォーキングするようになった
怒涛の仕事が一つ終り、少し余裕が出てきたので、朝15分~30分早く起きて近所をウォーキングす
-
-
シェーバー買い換えたら進化が凄くてビビッた
かなり昔に購入したシェーバーを買い換えました。 ↓こちらが以前使っていたシェーバーです。
-
-
podcastのテスト
podcast配信です! mp3ダウンロード mp4ダウンロード


RSS