*

facebookでログイン機能を作成してみた

公開日: : 最終更新日:2014/01/17 WEBサービス, 体験談 ,

facebook logo

最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。
この機能がとても便利だと思ったので作りました。

FBtogether(ただ友達を表示するだけアプリ)
http://rainy4649.boy.jp/fb/FBtogether/login.php

ドットインストール様の、FacebookでログインするWEBサービスの基礎まるパクリリスペクトしてます。
(すごく・・・お世話になります・・・)

なるほど!の連続でしたが、基本的にFBのAPIの言うとおりなのかな、という感想です。

全体の流れとしてはこんな感じでしょうか?(違ったら突っ込んでください。おねがいします。。お願いします!)

  1. ランダム数で認証用ステータス発行してセッションに保存
  2. APIでFBに問合せ
  3. 返ってきたアクセストークンで認証
  4. ユーザ情報を取得してDBに突っ込む
  5. ユーザ情報をセッションに保存=>表示

しかしながら、こんなの作るのもめんどくさいなーということもあると思います。
そんな人には(?)PHP-sdkが超楽ちんです。

facebook / php-sdkhttps://github.com/facebook/facebook-php-sdk

サーバに展開して、APP_IDとAPP_PASSWORDをセットしたらもう使えます。ここから発展させていくのが楽だと思います。

ということですごく今さらなエントリーでした。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

WordPress plugin cooperate to EC-CUBE

downloadhttp://code.google.com/p/now-on-sell/it co

記事を読む

6月末で現職を退職します

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、6月末で現職を退職することになりました。最終出勤日は明

記事を読む

CakePHPでFacebook-PHP-SDKを使ってFacebookログインするアプリの作り方

こんにちは! 昨日は東京では45年ぶりに大雪が降りましたね! 自分の家の方でも雪が2

記事を読む

no image

biosが起動しない。

おとといくらいから、うちのPCが起動しない。OSが起動しないだけじゃなくてBiosが起動しない。ファ

記事を読む

【体験談:ダイエット】脂肪燃焼スープを作ってみた感想 7日目

脂肪燃焼スープダイエット、無事終了しました! 結果は・・・ ・・・ 4Kg減量

記事を読む

ロリポップ

ロリポップからさくらインターネットにレンタルサーバを変更しました

前のエントリーで少し書きましたが、ロリポップを解約しました。 契約開始から3年と半年、本当

記事を読む

本日エクストリーム出社しました

「エクストリーム出社」をご存知でしょうか? 去年あたりからネットでちらほら話題になっていたキーワ

記事を読む

【アフィリエイト】WordPressプラグイン「AmazonJS」をインストールしてみました

ずん飯尾という芸人さんがいます。 中でも「現実逃避シリーズ」がプチブレイクしていて、現実離

記事を読む

no image

ワードプレスのプラグイン初作成

タイトルのとおり。ワードプレスのプラグインを作ってみました。仕事でEC-CUBE使って販売をしている

記事を読む

andoさん写真

「オープンソースカンファレンス2012」でcandycaneのセミナー聞いてきた

 オープンソースカンファレンス2012に行ってきました。 オープンソースカンファレンス20

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑