*

「それで?」という言葉の危うさ

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 イシュー, ライフハック

 

「なんの役に立つんですか?」の暴力性
http://d.hatena.ne.jp/m0612/20100414/p1

質問が野暮っていうかさ、GDP指標中心の、旧態依然とした考え方から抜け出してないのよ。枠にはまった思考というか。科学者やイノベーターはこれまでの古い枠にとらわれた概念とか思考を打ち破って新しい発見をするのが仕事だし。そういう意味で科学者の究極の対称にいるわけでしょ。

「宇宙の存在意義は?」とか、「人間がなぜ進化したか?」とかいう回答は、何の役にも立たない。

有名な例に、ソニーのウォークマンがある。
盛田昭夫会長はラジオも聴けない、録音もできないと周囲から絶対に売れないと反対されたらしい。しかしウォークマンに可能性を感じて反対を押し切って開発を続行したという。(Wikipediaより) 

反対した人たちはきっとこういっただろう。
「それは何の役に立つのですか?(売れないのではないですか?)」

自分はマンマシンインターフェイスに興味があって、それがきっと将来 普通に使われる時が来ると信じている。
でもそれを熱く語っても、たいてい返事は同じだ。

真理を追い求めるということと、人の役に立つということは相容れない。
しかし、役に立つという意味や、「意味がある」ということの意味を深堀すれば、きっと人間の存在意義や地球の存在意義まで考えることだろう。 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

メタ情報と人の感情

今日の自分ちの話。     「もしもし、寝てたの?」   「いや、起

記事を読む

person4_business_silhouette_aq

困った人と仕事をすることになったら

普段から他人を侮蔑している人がいて、気になっていました。 侮蔑は愚弄に繋がり、やがて混乱の

記事を読む

これからの世界を生きていくために(1)

ライフネット生命の出口社長のお話を聴く機会がありました。 http://www.faceboo

記事を読む

【隠れた名言?】【割と一般的?】「親父の小言」を紹介します

ある居酒屋に行ったときにトイレに「親父の小言」っていう格言(?)が紙に貼ってありました。

記事を読む

no image

紀伊國屋書店、ソニー、パナソニック、楽天の4社が電子書籍で連携  :日本経済新聞

紀伊國屋書店、ソニー、パナソニック、楽天の4社が電子書籍で連携  :日本経済新聞手紙から電報、電報か

記事を読む

no image

Digitalization is

http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20101222/12929

記事を読む

嫌われている人から好かれようと思わなくていいんだという件

自分用にちょっとしたライフハックに気づいたので、リマインダーとしてエントリー。 それは「嫌

記事を読む

no image

世界が求める日本的な日本

「クールジャパン」って言葉がちょっと前にあった。(今もあるのか?)日本の文化面でのソフト領域が国際的

記事を読む

人は人を完全には理解できない2

さとなおさんの記事に、前回の記事にとても内容的に合っていたエントリーがありました。 人はわ

記事を読む

堀江貴文

番組「ナイナイアンサー」でホリエモンが泣いてて思った

日本テレビで「解決!ナイナイアンサー」という番組がやってたので見ました。今回の目玉はあのホリ

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑