*

使い捨てについて

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 イシュー, ライフハック

disposable-lighters

大企業に次々設置されてる「追い出し部屋」って何?
http://matome.naver.jp/odai/2135695110056942401

資源と動植物を使い捨てにして来た人間が、今度は使い捨てにされる時代になって来た。それは個々能力だけではどうしようもできないものだ。使い捨てる人はずっと使い捨て続け、捨てられる人は捨てられ続ける。

捨てられる側になるまいと、捨てる側にい続けようと、争い、妬み、地獄の餓鬼のようにゴミダメで骨肉の争いを繰り広げる。

この現象はこの現象で議論の余地がある。今まで自分のスキルを磨かず、のほほんと暮らしていた本人が悪いのだとか、労働者を簡単に解雇できない法律に問題があるのだとか。

ただ人間は、人間を使い捨てにし始めた。いや、人間が戦争の歴史であるなら、それは使い捨ての歴史なのかもしれない。

 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

なぜ、「なぜ思考」ができないのか

  犯人ではなく原因を探す http://techon.nikkeibp.co.jp/art

記事を読む

no image

WEBは入り口

スクール革命っていう、日曜の昼に放送してる番組見てたら、「近いうちに夢を録画できるようになる

記事を読む

【体験談】アンガーマネジメントを実践してみたよ

あるきっかけで「アンガーマネジメント」という言葉を知りました。 アンガーマネジメントとは、

記事を読む

新しい戦争の形2

  人類はずっと戦争を続けてきた http://agora-web.jp/archives/14

記事を読む

no image

馬の耳に念仏

意思を伝える事は難しい。生まれも違うし、考え方も、好みも違う。そんな、言わば別の生物に、私たちは意思

記事を読む

【人生を変える】最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ【大前研一】

暑いです。北海道では昨日、35度以上の猛暑日を記録したそうです。 6月とは思えないですね。

記事を読む

【なんで】女性は秘密を守れないのか?【口が軽い?】

浅香光代さんが隠し子の父親が元首相だとカミングアウトしました。(後に発言を撤回) 浅香光代

記事を読む

no image

ソーシャルということ

「ソーシャル」という言葉がひと段落した今だからこそ。ゲームビジネスやコミュニケーションなど色

記事を読む

色即是空とデモクリトスの原子論

古代ギリシアの哲学者で、原子論を唱えたことで知られるデモクリトス(紀元前460年ごろ~紀元前

記事を読む

no image

AKY

まだ1月なので、今年の目標を決めたいと思います。 今年の目標は「AKY」。あえて空気読まな

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑