*

子供はなぜ何でも試してみたがるのか(なぜチャレンジ精神があるのか)?

公開日: : 最終更新日:2014/06/11 イシュー, ライフハック, 体験談 , , ,

Sweet baby.

この3月あたまで息子が1歳7か月になりました。
ヨチヨチ歩きから走ったりするようになり、時にはコミカルなしぐさでおどけたりするようになりました。

子供を観察していて思うのは、好奇心がそのまま行動に繋がっているということです。

大人の場合は好奇心はあるものの、常識や世間体を気にして行動に移せないことが多々あります。(そういう自分もそうです)
行動を制限するのは、これまでの習慣であったり、過去のしがらみであることもあります。
あとは面子やプライドといったことが行動の阻害要因になることもあるでしょう。

子供は好奇心に満ち溢れています。
一つのことに満足する間もなく、次から次へと際限なく好奇心があふれてくるようです。

そしてここが大人と違う点だと思いますが、全て試して(行動して)みるのです。
手に持ったり落としたり、口に入れたり叩いたり、、、こうやって実行に移すことで新たな好奇心が出てくるというスパイラルができるようです。

ここで分かることは、好奇心とチャレンジすることは密接な関係だということです。
そもそも好奇心がなければチャレンジしようと思わないし、チャレンジする動機は好奇心なのだ、ということです。
(大人がチャレンジする理由は「お金」の場合もありますね。)

最近の息子のお気に入りは、リクライニング座椅子です。
いったん前に背もたれを倒して、リクライニングの角度を決められます。
その背もたれを倒す動作がよほど気にいったのか、繰り返し繰り返し背もたれを倒して遊んでいます。

好奇心を持って何かに没頭している姿は実に楽しそうです。
周りの世界が見えなくなり、他の音は耳に入らないようです。
それほど夢中になることなど、最近自分は感じたことが無いように思います。

こうして何かに夢中になる何かを見つけること、そしてそれに夢中になること。
そのことの大切さを小さな子供は教えてくれますね。

このエントリーに関連して、非常に参考になるページを見つけましたので最後に紹介します。

「人生のコツはたったの3つ」Dropbox創業者ドリュー・ヒューストンの卒業スピーチが感動的
http://logmi.jp/8845

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

一人の人間が会社を腐らせていた事例

かなり前にこの記事を書いてから、公開するかどうか自分なりに葛藤がありましたが、このエントリー

記事を読む

自分の黒歴史を公表するよ その2(キャプテン翼編)

  自分には5歳年上の兄貴がいるのですが、自分が小学校くらいのころ兄貴は中学

記事を読む

no image

2013年あけましておめでとうございます(&旧年の振り返り)

あけましておめでとうございます。 2013年、新しい年のスタートです。 と、その前に、年

記事を読む

no image

入社して1年が経ちました。

今日5月6日で、今の会社に入社して丸1年が経ちました。 思えば去年は震災の影響で計画停電だの、

記事を読む

no image

怒りや不満を脱却することとお金について

怒りや不満を感じるのは、自分の予想と違うことが起きた時や、自分のやりたいことができない時だ。

記事を読む

種を絶つ種

    ニホンカワウソ:環境省、絶滅指定へ http://mainic

記事を読む

no image

Terrible crisis of democracy

"Chu-sin-gura" is aired at the end of year in Japa

記事を読む

東日本大震災から3年経過した今、あの時の状況と変化したこと

今日で東日本大震災から3年経ちました。 日本中の誰の心の中にも、大きな影響を与えた出来事で

記事を読む

no image

HEY JUDE を聴きながら

世間ではグローバル化とか言いながら、 宗教も違う、 国も違う、 民族も違う、 風習も、文化も

記事を読む

sergey_brin_google_glass

Google Glassがそろそろ発売されそうな件

発売されると言われていながらずっと発売されず、「出る出る詐欺」と揶揄されていたdocomo-ip

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑