*

iphoneのガラスが割れたので修理した

公開日: : 最終更新日:2013/05/24 体験談

Broken iPhone

ゴールデンウィーク中に、iphoneを落としてしまい、フロントのガラスを割るという事件が起こりました。落としたときは「パシッ」という音がしたので、ヒビは入っているかもしれないけど、もしかしたら大丈夫かな?と思って拾い上げてみると、よく電車の中で見かける人たちのように、フロントガラスはバリバリにヒビが入っていました。何もそこまでメタメタに割れなくてもいいのに、、ああやって割れるのは仕様なんでしょうか。

「iphone ガラス」で検索したところ、iphone修理センターというところを見つけました。そのままのネーミングだな、と思っていたら、意外と安かったのでここにしました。

iphone修理センター
http://www.iphone.co.jp/

 

自分のiphoneはiphone4で、保護フィルム貼付サービス付きで6,300円でした。
場所は一番行きやすいところで新宿でした。発送しようかな?とも思いましたが、発送すると時間が掛かってその間使えないのが耐えられないのと、ゴールデンウィークで時間があったので、直接持っていくことにしました。

新宿店はあの笑っていいとものアルタ隣にあるお店でした。正直言えば、初めはかなり怪しいと思いました。場所もカフェの入り口から入って4階という場所だし、こんなところに本当にお店があるんだろうか?と思いました。

カウンターの人に予約してあることを伝えてiphoneを渡すと、1時間くらいでできるとのことでした。1時間は結構あるので、引換券をもらってコーヒーを飲みに行きました。

1時間後、再びお店に行くと、きちんとガラスは張り替えられていて、それまで以上にきれいになっていました。そして、そのおかげでとても操作がスムーズにできるようになっていました。

ソフトバンクなどの正規販売店に修理に持っていくと、70,000円(10倍以上)という、法外な金額を取られるそうです。それだったら新しいiphone1台買っちゃった方がいいよね!

ということで、iphone4にも関わらず、しばらくはiphoneを使っていこうと決意したゴールデンウィークになりました。野外でのiphone操作には気を付けましょう。

(本当は、新しいiphone買ってLTEにしたいです。)

 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

facebook logo

facebookでログイン機能を作成してみた

最近の会員サイトには、facebookでログインする、という機能がよくついてます。 この機能が

記事を読む

検索

SEO的に去年の今とアクセス数比べてみた

今まで自分のサイトのアクセス数を気にしたことはあまりなかったんですが(オイ)、サーバ移行に伴

記事を読む

秋葉原で自分の暗黒史ノートを電子化(PDF)してみた

暑い暑いと言ってたら、東京が梅雨入りしました。 去年より5日早いそうです。 関東甲信

記事を読む

andoさん写真

「オープンソースカンファレンス2012」でcandycaneのセミナー聞いてきた

 オープンソースカンファレンス2012に行ってきました。 オープンソースカンファレンス20

記事を読む

自分の黒歴史を公表するよ その4(マンガ、ゲームブック、シュミレーションゲーム編)

誰も得しない、黒歴史の発表の時間です。 前回の黒歴史カミングアウトでは、ファミコンではなく

記事を読む

さくらインターネットでPEAR::MDB2とServices_Amazonを入れてみた

前回の続きで、PEAR::MDB2と、Services_Amazonをさくらインターネットに

記事を読む

no image

acerのPCでタッチパッドが使えなくなったよ\(^o^)/

  一週間くらい前から、ノートPCのタッチパッドが使えない。 急に使えなく

記事を読む

東日本大震災から3年経過した今、あの時の状況と変化したこと

今日で東日本大震災から3年経ちました。 日本中の誰の心の中にも、大きな影響を与えた出来事で

記事を読む

サイコパスと仕事をすることになったら

先日のエントリーで「困った人と仕事をすることになったら」とタイトルをつけて、困った人と仕事す

記事を読む

no image

2013年あけましておめでとうございます(&旧年の振り返り)

あけましておめでとうございます。 2013年、新しい年のスタートです。 と、その前に、年

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑