*

個人とその意見を同一視すること

公開日: : 最終更新日:2013/04/01 イシュー ,

 

なるほどのライフハックがあったのでエントリー。

個人攻撃を回避するための「我々の問題は・・・」というフレームワーク
http://www.ideaxidea.com/archives/2012/06/how_to_avoid_it.html

日常的に陥りがちなのが、個人とその人の持っている意見を同一視してしまうこと。
たしかに意見を言うのは個人だから、意見と結び付けられてもおかしくない。

でも「人は完全に分かり合えることはできない」という見方から考えてみると、個人との関係がどうあれ、その個人と全く同じ意見であるということはない。

意見が違っていて、それが間違っていると思えるとき、それを主張しないことは、集団として存在している自分を否定してしまうことになる。

「あの人が言うことだから・・・」「あの集団がやることは・・・」ということは、個人とその意見を同一視している。個人と意見と問題を切り離さなければ、その個人が正しいことを言った場合にもバイアス(偏見)がかかってしまい、集団としての成長は無い。

だから個人と意見を別にして考える。

ある人の意見が自分とは合わないとしても、それはその人を嫌う理由にはならない。その人の意見が変われば問題は無くなるはず。

逆に言えば、意見が同じにも関わらず、その人が言っているから、と言う理由で全てを否定してしまうのはナンセンスだ。良いことを言っているのにも関わらず、バイアスがそれを潰してしまう事もあるからだ。

自分もしばしば人と意見を同一視してしまうが、どんなときも頭の隅に留めておきたい。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【就活生へ】面接の1時間では人間性まで分からないよ!【持論】

桜もそろそろ見ごろを過ぎようとしていますね。 ちらほら会社のまわりで就職活動中の学生を見か

記事を読む

no image

Digitalization is

http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20101222/12929

記事を読む

忘れなくても人は生きていける

「人は忘れるから生きていける」 と、したり顔の彼は言った。 他人を見下した、いけ好かない奴

記事を読む

no image

習慣 僕が変えなくても変わる未来

1989年12月、日経平均は38,985円だったらしい。今日の日経平均は9,816円。あの頃、誰がこ

記事を読む

no image

WEBは入り口

スクール革命っていう、日曜の昼に放送してる番組見てたら、「近いうちに夢を録画できるようになる

記事を読む

no image

「企業(文化)水準が低い」とはどういうことか

企業文化(風土)について思うことがあったのでエントリー。 「貧しい」とはどういうことか - デ

記事を読む

no image

紀伊國屋書店、ソニー、パナソニック、楽天の4社が電子書籍で連携  :日本経済新聞

紀伊國屋書店、ソニー、パナソニック、楽天の4社が電子書籍で連携  :日本経済新聞手紙から電報、電報か

記事を読む

no image

サスティナビリティについて

最近この言葉をよく聞くようになりました。sustain+able 持続可能性と訳されていて、続けてい

記事を読む

no image

取捨選択の連続が個人を決定する

個人的なことですが、最近になって本が読みたくて仕方ないです。それと、やりたいことも多すぎます。

記事を読む

no image

Remember Abu Ghraib

American did that.http://www.youtube.com/results?s

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑