*

Nexus5の魅力を5つ挙げてみました

公開日: : イシュー, 話題 , , ,

Had to get a new phone. #Nexus5

いまだにiphone4を持つ自分としては、やはり新しいスマホが欲しいわけですが、今さらiphone5sを買うといっても、今年iphone6が出ようものなら歯ぎしりで眠れないほど後悔するかもしれません。

他のデバイスで気になるものといえばもちろんGoogleGlassな訳ですが、いつ発売されるかいまだに分かりませんし、発売されても社会的な受け入れ態勢が整うまで、当面は様子見な予感がします。
それじゃあ何がいいのか?と言われると、最近はNexus5が気になっています。

Nexus5
http://www.google.co.jp/nexus/5/

実は最近、販売店で実機を触る機会があったのですが、実にいい感じでした。
何がいいのかと言われると色々あるのですが、順に挙げて行こうと思います。

1.持った感触が良かった

普段iphoneを持っていると、ぬるっとした感触に慣れているのですが、Nexusを持った時は「さくっとした」感じでした。
持った感触が「サクッと」ってどういうこと?と思われる方もいらっしゃると思いますが、ざらざらという訳でもなく、かといってすべすべしているわけでもなく、さくっとしているという表現が適切だと思われました。

2.軽かった

これまたiphoneと比べては何ですが、iphoneはどちらかというと端末にぎっしり中身が詰まっているような感じがして、実際はそれほど重くないのに若干重さを感じてしまうような点がありました。ですが、Nexusを持った時に感じたのは、「おぅっ軽っ!」という感じでした。

※実際にはiphone5sは112g、Nexus5は136gです。ここで言っているのはあくまでも自分が持った「感覚」なのでご了承ください。

3.サクサク動いた

Androidとiphoneを比較した際の、これまでの最大の感覚の違いは、動作の速さでした。
どうもAndroidのアプリはカクカクした感じがあって、アプリを起動させた時も、画面をスクロールするときも何か引っかかる感じがありました。

実際Nexusを触ってみると全くそれまでの認識が変わりました。
本当にスイスイとアプリが動いて、画面スクロールもスムーズでした。

4.SIMフリー

自分はdocomoユーザーなのでiphoneの発売をずっと待ちわびていましたが、iphone5sがdocomoから発売された時にも買わないことを決めました
そのとたんにSIMフリーの端末に目が行くようになりました。とは言ってもSIMフリーの端末は、現状ではそれほど多くないようです。

SIMフリーであればどこのキャリアでも使えますし、MVNO(仮想移動体通信事業者)と言われる割安の通信サービスも使えます。
キャリアで多額の通信料を気にしている自分にとって、この点は大きいかもしれません。

5.本体が安い

16GBで39,800円です。
これは海外版iphone5sのSimフリー80,000円(※3月7日現在)に比べて半額以下です。当然魅力的に映ります。

 

以上がNexus5の魅力です。
iOSでもAndroidでもいいし、キャリアもこだわらない、という人にはうってつけだと思います。
もう少し自分も考えてみます。
購入して感想などを送っていただけたら、エントリーさせていただきます。

 

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

老人が幸せな国から若者が幸せな国になるには?

政治局面が大きく変化しそうなニュースが来ました。 維新 石原氏「橋下氏と分党で一致」

記事を読む

イノベーション(革新)が起きるとそれがデファクトスタンダードになる

初めにお断りを。今回のエントリーは漠然としていて捉えどころが無さそうなので、スルーしていただ

記事を読む

no image

コミュニケーション能力について2

コミュニケーション能力について http://hakomori.net/?p=848 また人

記事を読む

「それで?」という言葉の危うさ

  「なんの役に立つんですか?」の暴力性 http://d.hatena.ne.jp/m06

記事を読む

no image

「おっ」と思った記事

前回に引き続き、「おっ」と思ったサイトを紹介します。今回はデザインうんぬんでなく、コンテンツの方で。

記事を読む

no image

自己啓発の祖

1858年 『自助論』 サミュエルスマイルズ 1902年 『原因と結果の法則』 ジェームズアレン

記事を読む

息の根を止めるまで叩く風潮

内田樹「呪いの時代に」 http://gendai.ismedia.jp/article

記事を読む

【ついに】NTTドコモが新料金プランを発表!その内容は!?【値下げ?】

またもメディアへの露出が先行してしまった感があるインシデントですが、NTTドコモが「値下げ」

記事を読む

サッカーW杯に見る「米櫃に砂」

サッカーW杯初戦・・・残念でしたね。 本田が先制点を決めた時には勝った!と思ってたのですが、後半

記事を読む

人の感覚器と脳の未来について

電子書籍を読んでいても、なかなか内容が頭に入ってこないことがよくある。これは感覚を使わないこ

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑