*

ジムロジャーズが語るこれからの日本経済について

Jim

現代ビジネスに「世界一の投資家」と言われるジム・ロジャースの記事が掲載されていました。
非常に興味深い記事で、一気に読んでしまいました。

「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38748

要約すると

  • 今後1~2年は景気がいいが、その後は破綻する
  • 安倍政権の外交失策で東アジアで戦争が起きる可能性
  • 移民を受け入れ、政府支出をカット

というところでしょうか。

理路整然としていてとても真実味があり、現実的なシナリオな感じがしてきます。
たとえるなら、長い不況で疲れ切った日本人が、見せかけの希望にすがっている、と言えるかもしれません。

安倍首相が借金に目をつぶっているのは、最終的に借金を返さなければいけなくなる時には自分はもうこの世にはいないから、関係ないということでしょう。そのツケを払うのはいまの日本の若者です。

いま日本がやるべきは、減税と支出削減です。日本人は安倍首相から予算の権限を奪い取ったほうがいいかもしれません。きっと1億人の日本人のほうが、自分や自分の子、孫のことを考えてより賢明な決断ができると思います。

今後1~2年は景気がいいということなので、その間までに政策転換を図り、子供の代、孫の代まで巨大なツケを払わされない日本にしてほしいと願っています。

Google AD


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

バカと羞恥心が無いのと単独行動できないのが嫌いだった

この一年を振り返ってみて、「馬鹿な人」と、「羞恥心が無い人」と、「単独行動ができない人」を、

記事を読む

ジャスト・アイデア

社会人になってこんなに休めた正月は無かったと思うくらいに休んだ今年の正月。 その休みの間に

記事を読む

no image

囲い込み政策の限界

ヤマダ、ヨドバシなど「Kindle」販売見送り 顧客流出を懸念 http://www.itme

記事を読む

キャプチャソフト

capture STAFF lite 何かいいキャプチャソフトないか?と探したところ出てきたソフト。

記事を読む

Google検索結果ページに大きな変更があったよ!

いつものようにブラウザ(自分の場合はChrome)を立ち上げて、ニュースを確認。 そのあと

記事を読む

no image

やっぱiphoneはすごかった

  いろいろ迷って2台持ちを決意。iphone1台にすると、データ通信量がハンパない

記事を読む

一人の人間が会社を腐らせていた事例

かなり前にこの記事を書いてから、公開するかどうか自分なりに葛藤がありましたが、このエントリー

記事を読む

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

イケダハヤトさんと言えば、「ブログ」「炎上」というキーワードが思いつきますが、興味・関心とい

記事を読む

サッカーW杯に見る「米櫃に砂」

サッカーW杯初戦・・・残念でしたね。 本田が先制点を決めた時には勝った!と思ってたのですが、後半

記事を読む

no image

AKY

まだ1月なので、今年の目標を決めたいと思います。 今年の目標は「AKY」。あえて空気読まな

記事を読む

Google AD

Google AD

PAGE TOP ↑